• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかげらのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

山登り

山登り今日はお山に登ってきました。

…珍しく自分の足で(笑

それにしてもスニーカーで行くんじゃなかった^^;
ラジアルタイヤでラリーやるようなもんです(笑

登山するにはトレッキングシューズ、サーキット走るならSタイヤとはよく言ったものです(嘘

たまには自分の足で登ると、車のありがたさが分かりますね^^
山頂の気温も4.5度で極寒でしたし、車だったら快適なのになぁ(笑

しかし、運動不足のみなさん!
意外と楽しいですよ(笑
Posted at 2010/05/29 21:58:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月24日 イイね!

2週間ぶりボクスター

こんばんわ。
ボクスターの車検が終わり、2週間ぶりに運転しました^^
やっぱり楽しいですね~
居心地が良いですわぁ(笑

でも、車検を通して貰っての不安点。
・クーラントの漏れ痕跡有り
・燃料ポンプに不具合の兆候?らしい(ワタクシには良く分かりません)
・クラッチも距離的にはそろそろ(現在57,000キロ)

クーラント漏れ痕跡
クーラント漏れ痕跡 posted by (C)あかげら

↑この○で囲った部分の白いブツブツが昔漏れて、乾いた跡らしいです。
座席の直後ろ辺りです。
それぞれ10~20諭吉位かかるそうなので、戦々恐々・・・
とりあえず、忘れておきます。


そして車検は通しただけで、実質何もしてないので、ブレーキフルードの交換へ。
mu1763さんがお世話になっているAVDANCEさんへGO!
今回のオイルはmuさんと同じS-Four。
S-FOUR
S-FOUR posted by (C)あかげら

ボクスターは対抗キャリパーなので1輪につき2箇所外に出す所があるんですね。
作業を見ていて、自分で出来ない事はないな~と思いましたが手間が結構かかりそう。
ちなみにフルード交換って、最初に抜いたところは完璧に古いオイル残ってますよね^^;
まぁ、そんなものだと思って気にしません。
ADVANCEさん
ADVANCEさん posted by (C)あかげら

フルード交換後、フィーリングは若干カチッとしたかな?
と言う感じがしました。が、劇的な改善は起きず。。。
ディクセルのプレミアムパッドは1万キロ走っても全然減ってないし、やっぱ効きが値段なりです^^;
ポルシェの皆と走っていてブレーキで怖いと思う事があるので、スポーツパッドに変えた方が良いかな(汗

その後、横浜PCへ初めて行き、エアエレメントを購入・・・・
しようと思いましたが、ショールームには置いていないとの事(ガーン
終業20分前だったので、急ぎ港北IC近くのPCの工場へ。
何とかエアエレメントをゲットしてきました。(5500円)
※エアエレメント交換の詳細はこちら

まだ走り足りずフラフラ。
ですわさんのブログで湾岸地区に興味深々だったので、羽田空港に行きました。
羽田
羽田 posted by (C)あかげら

写真撮ってたらK察殿にご注意頂きました。
まぁ良いですわ。
移動して注意されなさそうな場所でもう一枚。
羽田第二ターミナル裏付近
羽田第二ターミナル裏付近 posted by (C)あかげら

飛行機が向こうに居ました。
もうちょっとカメラを上に持っていって撮れればよかったんですが、背の高い三脚が無かった為、断念。(残念
この後、裏の方をフラフラしていたら、D滑走路展望台?とかいう真っ暗な所へ・・・
展望台も見つからず、怖くなったので撤退(笑

品川まで移動し、港南の高級っぽいマンション郡でもう一枚。
港南
港南 posted by (C)あかげら

うーん、高級っぽいマンション達なのに、サイゼリアがあったり、すき家があったり変な感じ。
ここで広く人が少ない工場地帯を走ったせいか、物寂しくなりました(笑
うーん、もう30年後、ここってどうなってるんだろう?
しばし休憩して帰宅。


パパやんさん、つよさんありがとうございました^^
マーチン
マーチン posted by (C)あかげら
Posted at 2010/05/24 01:59:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月18日 イイね!

車検が通ったようです

車検が通ったようですついにやってきた車検。。
費用もそうですが、週末に乗れないのがこんなに辛いとは!
「こんな夜に お前に乗れないなんて~♪」
と言う歌がぴったりな気分です。
早く乗りた~い>_<

今回は買った中古車屋で車検を通して貰う事にしました。
もちろん、最小費用で(笑

問題点だけピックアップして貰い、後は後整備・・・

言われた交換ポイント
・ブレーキフルード:「2年に1回は交換しましょう。」…はい。
・エンジンオイル:「汚れてますので交換しましょう。」…4月に変えたばっかですがな!

言われた問題点…一問一答。
先方「ウォーターポンプ回りにクーラント漏れの後、有ります」
私「(ガーン!ひょっとして大工事?)何をすれば良いのでしょうか・・・・」
先方「整備場から言われているのは、ウォーターポンプ、ウォーターホースの交換など、水回り全交換ですね~。」
私「(冷汗。でも冷静なフリ)で、おいくらです?」
先方「(パチパチと電卓を叩く音)う~ん、全部で11万位ですね~」
私「(キター!嗚咽)…い、今すぐ必要そうですか?汗」
先方「それが今漏れてる訳ではないんですよ~。以前一度漏れた様で、それが乾いた後があるんですね。整備場が言うには結構前じゃないか、と言うんですが。」
私「そ、そうですか!じゃあ様子見で良いんですね?
先方「そうですね~。とりあえず、車検には通る状態ですから良いと思いますよ~。」
私「ありがとうございます!


と、言う訳で、急死に一生・・・破産しなくて済みそうです(笑
本当良い子だなぁ、マイボクちゃん。愛してるよ~(爆
自己修復機能を持つなんてDG細胞でも取り込んだのかしら?(※そんな事はありません)

水漏れ原因は不明なんですが、、
心当たりのある衝撃を受けたのはサーキットで落っこちた時くらい?^^;
古傷となってしまった可能性があるので気をつけながら乗ろうと思います(汗


【今後の整備項目】
・ブレーキフルード交換(アドバンスさんで約7千円)
・エアエレメント交換(ディーラ部品単価約5千円)
・エアコンフィルタ交換(ディーラー部品単価約1万円)
・プラグ交換(ディーラ部品単価約1万円)
・クーラント交換(ディーラー交換約3万円。工賃込み。)※3回目の車検ですが必要?

全部で7万円位でしょうか。
プラグとクーラントはまだ良いような気もしますが、、、
水冷の皆さんどうしてます?ご意見下さいm(_ _)m
Posted at 2010/05/18 23:25:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月11日 イイね!

5月までの振返り

5月病の季節ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
そういえば、1月に宣言しました公約の経過報告が疎かになっていました(^^;

例の政権の公約は・・・ですが、果たして私の公約は・・・滝汗

※超個人的な内容を勝手に宣言しただけなので、以下お目汚し失礼しますm(_ _)m


【ざっくり計画】

1月 ベアリング用資金備蓄開始(3月まで)。バレンタインでチョコを貰える様に種まき…
結果・・・○。ベアリングは事象悪化せず。

2月 バレンタイン…チョコを貰う、予定。
結果・・・○。お願いして何とか貰いました(爆

3月 ホワイトデイ…お返しに四苦八苦、の予定。
結果・・・○。四苦八苦、したと思い出は美化されます(笑

4月 …車検。ベアリング交換。クラッチ交換用資金、もそろそろ視野に。。
結果・・・○?現在車検中。ベアリングは交換なしでOK。クラッチ費用は微妙(汗

5月 福島ツー。
結果・・・×。残念。高校の部活のOB会とかぶり参加できず。

6月 (PCM)
結果・・・×。残念。簿記の試験日程とかぶり参加できず(涙

今の所は4勝2敗?これは遊びですけどね(笑
ではまじめ計画はと言うと・・・

【まじめ計画(目標)】
2月  簿記3級取得(or 速読勉強 ※速読ってどうなんでしょうねぇ?)
結果・・・×。計画した時点で試験申し込み期限を過ぎるというポカ(爆

5月  昇格
結果・・・○。ありがとうございます!おかげ様で昇格しました!^^/

6月  簿記2級試験チャレンジ1回目
結果・・・△。飛び級チャレンジは無謀と判断。まずは3級での受験です。申し込みました。

毎月 カレンダー作り
結果・・・○。しかしスキルの向上が伴ってるかどうかと言うと(^^;


と、言う事で、100%とまではいかずとも、そこそこの進捗具合でしょうか?^^;
まだ今後も目標が残ってますので、日々精進します。

以上、経過報告でした~。
皆様、何卒、今後とも見捨てない下さい^^;
宜しくお願いしま~す^^;
Posted at 2010/05/12 00:16:00 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月09日 イイね!

車検と妄想

車検と妄想ついにボクスターの車検が到来しました。
いったい幾らかかるのでしょう(汗
車を預けてしまったので、しばらくポルシェライフはお休みです。


が、かーさんの影響により、内装ホワイト化・ロールバーホワイト化・レッドテール化の妄想が感染(笑
車がない間、妄想に浸食される事になりそうです(汗

大体のお値段もわかりましたし~
車検費用を受けてどうするか考えます^^

あ!自動車税の通知も来てたんだった(滝汗
意外と厳しいかも・・・(T_T)


※誰かロールバーの取り外し方知りませんか?^^;
Posted at 2010/05/09 13:03:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やったー帰ってきた(*☻-☻*)」
何シテル?   09/19 21:55
免許取得後、一番初めに乗ったロードスターですっかりオープンカーにはまってしまいました。 以来、Z3、ボクスターに乗り継ぎ、みんカラと出会いました。 その後E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2345678
910 1112131415
1617 1819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ヒューズ交換(センターコンソールシガーライター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 19:58:05
最近のクルマには・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 01:20:47
イグニッションコイル、スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 01:31:34

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
カイエンの次をどうするか数年悩みました。 結局ポルシェから離れられませんでした(笑 維 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
環境の変化というタイミングに乗り、このたびカイエンSに乗換えることになりました。 車を乗 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
約3年半のおつきあいでした。 3年乗った印象を徒然と書くと、、 ボディ:とにかく頑丈。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
青春時代の思い出は彼と共に有り。 本当に色々な場所に行き、楽しい体験をしました。 もっと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation