• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sfankのブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

文字化けの対応 表示を変更すればOK

文字化けの対応 表示を変更すればOK今回のトラブルは苦労しましたので、その解決方法を記載しておきます
結果的にはブラウザの文字を「Shift-JIS」に変更して対応出来ました




問題としては

phpスクリプトで自動記事を表示させてそれをテキストファイルにコピーしたりして使うのですが、さくらインターネットのサーバーでそれを使うと、どうも表示文字数の上限がありまして、100記事分しか表示出来ませんでした。その設定すらいじる事が出来なくて困ってました




対応としては

VPSでは自由に設定を変更出来、表示数の上限を変更したので、
そっちでphpを動かそうと思いました



そしてさらなる問題がおきまして

文字化けが起きました。


原因はWORDPRESSの文字コード指定の所だと思い、
色々と試しましたが、変化無し
結局1時間くらいネットで調べながらやってると、
ブラウザの表示の文字コードがどうこう...と書かれてる記事を見つけて、
一応やっておくか〜と思いやると、直りまして良かったです

さくらインターネットおサーバーで表示している時も
Chromeを使っていたので、やはり何かしらの文字コードの設定が違うのは
間違いないのですが、直って良かったです



[13/11/3追記]
PHPをUTF-8にする方法が分かりました。

く?php header("Content-type: text/html; charset=shift_jis"); ?>
Posted at 2013/10/23 19:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月22日 イイね!

オリジナル記事を作成するスクリプト

オリジナル記事を作成するスクリプト自分の意見とそれを実践したテスト結果です。
まとめとかないと忘れるので。。。

まず、自分の意見です
色々なサイトで書かれていますが、アフィリエイトで稼ぐにはSEOは不可欠です。
要は量・質ともに重要です。
量はいわばアクセス数、質はクリック率とします。
ここでは量のアクセス数を稼ぐ方法をまとめとして記載します

特に自分は経験上、以下3点が重要と思います

1.オリジナルコンテンツである事
2.コンテンツを充実させる事
3.あくまでも自然に

1.オリジナルコンテンツでかつ2.のページを作成数を増やす事は
非常に大変な作業と思います
巷で販売されているツール「自動でオリジナル記事を作成する」「他のサイトから文章を頂コピーする」「文章をリライトする」が主流であります。

しかし

こういうツールは利用者が多くなると、文章が被る。また意味不明な文章になる
事からGoogle評価が下がる、最悪圏外に飛ぶリスクが絶えません




という問題がありまして、対応として




自動でオリジナル記事を作成するスクリプトを作成しました

これにより、
他人と文章が被らない、
オリジナル記事を作成する、
へんてこりんな文章では無い事
を実現しました


具体的なスクリプトの内容ですが、

「【I】は【girl】が【like】です。」
という例文があるとして
【I】の中には【私】【わたし】【わたくし】【ワタシ】など何種類もの単語が入った「I」というデータベースを用意しておきます。
【girl】には例えば芸能人の名前のデータベースを用意します。【山田花子】【山田優】とか?
【like】は【好き]【大好き】とか。。。

私は山田花子が好きです。
わたしは山田優が大好きです。

って具合に何パターンもの文章が出来ます。
これらが【I】が10通り、【girl】が10,000通り、【like】が10通りあるとして、たったこれだけでも
100万通りの文章が出来ます。
この様に単語のデータベース100種以上と文節100種作りまして、オリジナル文章を自動で作成出来る様にしました。

また以下ポイントが重要と思い作りました

1.文章の行をランダム
2.文章は6~12行分をランダム
2.文字数1000文字以上
3.日付を2000年から2013年までランダム
4.単語のデータベースの充実
↑巷のソフトはたかが1つのデータベースに10単語程ですが、
名詞のデータベースは1,000~10,000単語を用意しました。
これによりありえない程の文章パターンを実現しました






ここからが本題
テスト結果について

そんな感じで作ったプログラムから
20,000記事を1分で作りまして

WORDPRESSのサイトにインポートして約1ヶ月経ったアクセス解析です。
ぐんぐんと右上がりですね
Index数が500くらいで、アクセス数が100人/Dですので
4,000人/Dアクセスになる見込みです
非常に簡単です



結論としては
ひとまずは成功しました



さらに考察としては

どうも設定は
以下の感じで問題なさそうです

Meta Managerを使う
WordPress ping OptimizerでLimit excessive pinging in short timeにしてインポート
サイトURLをhttp://example.net
Posted at 2013/10/22 19:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月22日 イイね!

プラグイン「Password Protected」を導入

プラグイン「Password Protected」を導入目的としてはWordpressサイト全体にパスワード掛ける事が目的です。
理由は我々だけが使用出来る様に作り上げたphpのプログラムがありまして、それをどこかのサーバーに入れたとして無断使用などを防ぐ為です。とりあえずパスワード掛けておけば良いかなと思いまして、簡単にサイト全体にパスワードを要求出来るプラグインを使いました

詳しくはここのサイトを参考にしました
http://sonoyama.org/4500.html

何も苦労せず、使用出来ますのでメモとして残しておきます
Posted at 2013/10/22 18:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

手間掛けずに自動投稿する(予約投稿)

手間掛けずに自動投稿する(予約投稿)サイトを100以上持っていると、毎日更新するのが手間です
普段は外部プログラムで自動投稿を行ってますが、
クオリティーが低く困っております。
かといっても、一つずつ書く事も出来ないので、自作のKrayzieスクリプトで作成した記事を上手く活用しようと思います


やり方としては大きく

①外部プログラムから自動投稿する
②記事を予約投稿する
があると思います

①は上で説明したとあるphpプログラムを使用して色々な所から文章を拾ってくるプログラムを持っています。ただ自由度とクオリティーが低いので、②で考えました

考え方としては
最初に大量に記事をインポートして、時間がこれば投稿すると言う風にしようと思います。

まず作成した記事はMT形式なので
STATUS: Draft
で設定しておけば下書きの状態で保存されます。

ここを参考にしました
http://www.movabletype.jp/documentation/appendices/import-export-format.html


そして
予約投稿の設定をすれば、時間がこれば勝手に投稿されます。
そしてPingも送信されますので、問題ないです。
プラグインは元々使用していた「WordPress ping Optimizer」で機能としては十分の様です。

http://mesiopress.com/wordpress-ping-optimizer-2722.html

-----------------------------------------------------------------
予約投稿以外で記事ステータスが公開済みに変わる時
予約投稿後設定後、公開予定日時になった時。
設定画面にある「Ping Now」ボタンを押した時
-----------------------------------------------------------------
Posted at 2013/10/05 23:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

文字数順番にソートする

文字数順番にソートするUnixのコマンドで普段はソートしますが、
文字数順番にsortが出来ない様なので
エクセルを使い簡単にソートした事のメモです

目的としては

大量に入手したWebデータ中にある人名を置き換える為に、文字数が多い順番に置換する必要があります。

たとえば
「田中将大、シーズン「25勝0敗」の現実味 - 東北楽天の田中将大の快進撃が止まらない 」
という文章を
「【1】、シーズン「25勝0敗」の現実味 - 東北楽天の【1】の快進撃が止まらない 」
という風に田中将大を【1】に変換したいです。
しかし
先に「将大」を【2】に変換してしますと、
「田中【2】、シーズン「25勝0敗」の現実味 - 東北楽天の田中【2】の快進撃が止まらない 」
となってしまいますので、
データベース中の人名を文字数が多い順番に変換して対応しました。

方法は簡単で
エクセルで 「 =IF(A1="","",LEN(A1)) 」 のようにA1の文字の文字数を表示させて、その数値でソートすれば出来ます
Posted at 2013/10/05 15:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今から帰国します」
何シテル?   11/24 16:03
愛車にはシャンパンゴールドのSUVを乗っております 燃費がいくらとか税金がいくらとか、そんな細かい事よりもとにかくお気に入りです 昔はBMW5se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Kool And The Gang - Too Hot 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/03 09:10:04
 
Bill Withers - Lovely Day 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/03 09:07:19
 
Randy Crawford - Street life 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/03 09:06:01
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2トーンカラーをシャンパンゴールドにしてあります
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5series
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
インスパ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation