• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらちゃんのブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

10月9日 ㈱マルマン・モータース合同走行会

10月9日 ㈱マルマン・モータース合同走行会皆さま、大変ご無沙汰しております。

10月9日 十勝スピードウェイ ㈱マルマン・モータース様 主催の走行会に参加してきました。 仕事・気力の問題か今年初のサーキット走行となります。

北見ネッツトヨタ様との合同開催で、プロドライバーの脇坂寿一氏のトークショー、&抽選で参加者の車での同乗走行の特典付きでした!

脇坂氏は、トークもドライビングもプロフェッショナルでした!





私は残念ながら抽選に外れましたが、もし当たったら「全開でお願いします。」とリクエストするつもりでした(汗)

私自身の走行は、一年ぶりで何速で走るかも忘れているコーナーもあり、最初は酷い走りでしたが3セット目で、ベストの約+1.5秒で1’35”084でした。

みんカラは暫く冬眠しておりましたが、昨年も何度かサーキットに行ってますので動画だけUPしときます。


2021北海道GT Rd.3
RE-71RS 255



2021 11 16 4N フリー走行  CMコース

1’33”499 ベスト更新
RE-71RS 265
FUJITSUBO EPU 触媒あり

今年、あと1回走りたいっす。



Posted at 2022/11/13 22:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年11月20日 イイね!

11月17日 十勝スピードウェイ 4Nフリー走行

11月17日 十勝スピードウェイ 4Nフリー走行11月17日(土) 十勝スピードウェイ 4Nフリー走行に参加してきました。 

今年は週末に行事が入ることが多く、地震で中止になったイベントもあり、参加できたたイベントは北海道GTの2回だけであった。 このままシーズン終了は、あまりにも切ないので11月6日に4Nフリー走行にBRZ師匠と参加してきた。 しかし気温が17度もあり、ベストとほぼ同タイムで微妙な感じ・・、今シーズン泣きのもう一回という気持ちで参加してきました。



17日は土曜日にもかかわらず台数は少なめで、比較的走りやすかった。 気温も10度ほどで、エンジンも元気モリモリでベスト更新されている方も多かったようです。

そんな中、私も幸運にもクラブマンコースの自己ベストを更新することができました!

昨年ベスト 1’35”699  からの

GT1回戦  1’36”97(練習走行アプリ計測)
11月6日 1’35”745

今回は   1’34”788




昨年からの変更点はタイヤサイズ 255→265
タイヤは昨年同様 DIREZZA ZⅢ

35秒台前半は何週か記録できたが、34秒台は1週のみでした。 次の週もいい感じでしたが、5コーナー後に86/BRZ後期特有のガス欠症状が発生しアタック終了(泣)  

今年の車の作業は、オイル交換とタイヤ交換でほぼ終わってしまいました。
来シーズンはどうしようかな?

皆さま今シーズンもお世話になりました。
また来シーズンもよろしくお願いします!!

Posted at 2018/11/20 01:10:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年03月23日 イイね!

ボチボチ準備を始めますか^_^

皆さまご無沙汰しております。

ボチボチ準備を始めないと・・と思い幾つかアイテム(BRZ用)をゲットしました。

その1


その2


その3



昨シーズンのCMコースのベストは、11月19日の540円~で記録した1’37”922でした。 今シーズンは、車の性能UPに期待し? タイムアップできればと企んでおります。

ジェントルマン仕様もつかの間・・・だったのかな? いやまだ静かなはずだ・・・

今シーズンもよろしくお願い致します。
Posted at 2017/03/23 00:31:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年06月09日 イイね!

NEW HOKKAIDO GT ~ 砂川フリー走行

NEW HOKKAIDO GT ~ 砂川フリー走行かなり遅くなりましたが....2016/5/4 2016 NHGT 開幕戦 GPコースに参加してきました。

の前に....

ヘルメット(Arai GP5W)買いました! ようやくジェッペル(※DCM製)卒業です! 後日、Hans3も購入!



HataさんステッカーでB.LEE EDITIONに!

で当日は練習走行から雨・・・予選からドライだったかな。
予選では前のグループのgood‐eye さんが凄まじいタイムで走っているの確認し、完全ドライモードで全開アタックしました。

予選トップからの決勝でもそのままトップでチェッカー! なんか車速くなったかもです。
タイムも出ないだろうと思い7000回転シフトでしたが、昨年秋のベストの約1秒落ちの2’19”291でした。
相変わらずカックンスタート 景色が変わり映えしませんので最初の2週のみで失礼します。




もう少しハンドルが写るようにカメラを右側に向ければよかったかな・・


からの


6/4 砂川フリー走行会



当日は生憎の雨

ショックの減衰調整も雨なので街乗りのままで走行したところ、コース部分ではコーナーによっては進入からリアが流れます。 さすがにフェデラルだと滑るのかな? 

パイロン区間では、前々日に投入したジムカーナ用ブレーキシューのお陰でどこでもリアがでます。 上手くターンできるかは別問題ですが・・・


※DCM  ホーマックです(汗)  3980円

次回の走行は6/20(月) 千歳 スーパードライビングレッスン(ガレージシンシア主催)の予定です。
Posted at 2016/06/09 21:11:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月28日 イイね!

2015 ありがとう走行会 2日目 十勝スピードウェイ

2015 ありがとう走行会 2日目 十勝スピードウェイ遅くなりましたが、11/22 十勝スピードウェイ 2015 ありがとう走行会 2日目に参加してきました。
いつもどおり前泊です。 今回は86・BRZな方々と大樹町のホテルに泊まりました。 10時過ぎから焼き鳥屋さんで遅い夕食・ビールを・・・・飲みすぎました。








当日の朝はボディには霜が・・・・



当初CMコース単独で申し込んでおりましたが、3コースに変更してもらいました。

まずはGPコース
タイヤを暖めるため、コース状況の把握のために3週ほど走行
2’18”634 タイムアタックには程遠い走りでしたがベスト更新!
気温の低さでパワーもりもりです。

そしてCMコース 1本目
1’29”150 
10/25のタイムをあっさり更新!
本日は、いけそうな雰囲気
動画を撮影していたiPhoneは1週目で吹っ飛んでいました(涙)


その後ちょっとだけJrコースへ
51”519
まだまだいけそうでしたが、タイヤが消耗してしまうので数週で切り上げ。


CMコース2本目
タイヤの事はあまり気にせず全開で走りました!

1’28”731(1週目)  クーリング走行(2週目) 1’28”747(3週目)


ストレートは6速を使用せず5速で約8000回転まで使用したところ、シフトダウンの回数も減り1コーナ進入が少し楽になりました。
一応インジケータは7800回転に設定しております。
トミー・マキネンのインプでのニュルの映像を確認すると7000回転でシフトアップしているので、微妙なところですが、十勝では8000回転まで使用した方が速いのかな?

あと、久々にECUのログをとってみた。
最高速は223km/h
タイヤ外径は小さくなっているので、実際は・・・・
またGPSつけようかな?

しかし改めて動画で見ると、今の仕様でももう少しタイムアップできそうな気がします。
イケテナイところがいっぱい・・来シーズンまたがんばります。


皆様 来シーズンもよろしくお願いいたします。


Posted at 2015/11/28 01:15:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「10月9日 ㈱マルマン・モータース合同走行会 http://cvw.jp/b/492859/46536503/
何シテル?   11/13 22:54
GDBFインプからBRZ後期に車両変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルーズ 今日もふらっと北見紋別からオイル交換に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 22:52:10
これは仕方がない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 20:55:51
STAYH オリジナル調律エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 21:55:56

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
後期型です。 ライトチューンのサーキット仕様です。 音がライトチューンではなくなりました ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ホイール:CE28N 17インチ8.5J タイヤサイズ:255/40/17 車高調:スー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation