• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらちゃんのブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

2015 TRUST走行会 十勝スピードウェイCM

2015 TRUST走行会 十勝スピードウェイCM10/25 十勝スピードウェイで行われたTRUST走行会に参加してきました。

『1分29秒333』

ようやく1分30秒を切ることが出来ました。(インプレッサで初らしい。)

2012年にSタイヤに転向し30秒台に入ってから3年もかかってしまった。




当日は午後から走行開始でしたが、気温は10度以下でなにやらタイムがでそうな予感!
軽量化のため、助手席だけでなく後部座席も外す事に(気持ちの問題?)

走行内容は1クラス約15台の3グループで3本の走行
NHGTとは違い、タイム差のある車の混走となり、タイミングが難しそう・・

1本目
唯一のチャンスであった1週目を失敗してしまい、全くクリアラップがとれず1分31秒320(涙)
『やはり30秒の壁は厚いのかぁ』とちょっと自信喪失↓

2本目
最後の7週目にようやくクリアラップがとれ、1分29秒940! 
2コーナでクリップ外してしまい、ノビシロはまだありそうな感じ!

そろそろ左フロントタイヤが微妙になってきたので、左側のみ前後でローテーション

3本目

1週目 1分29秒7
2週目 1分29秒5
3週目 クリア取れずクーリング
4週目 クーリング
5週目 1分29秒333
6週目 1分29秒7

いつもより音がレーシーなのは後部座席を外しているためです。




音ズレ有り 音が先行


終わってみれば、クリアが取れた週はすべて29秒台
気温のおかげもあり、エンジンパワーモリモリ!
西日で逆光の5コーナがいつもよりスリリングでした。

最近は人間の反応速度が衰えてきたのか? コーナへのアプローチが遅れがちのため、早目のブレーキングを心がけました。


車両のメンテナンス・タイヤのマネージメントをしてくださったガレージシンシア社長様、なっち様ありがとうございました。

また、春にECUでトラブっていたインプを見捨てずにECUの現車セッティングをして頂いた、クルーズのDaiさんにも感謝です。 ありがとうございました。



有頂天になれたのもつかの間
前日入りしていた私のインプは夏タイヤ・・・
高速道路は雪でスタッドレスでないと走れないとの86のpuriさんからの情報が入り

結局、シンシア社長様の搬送車、ほそうや君の34Zと共に襟裳岬経由で帰る事に・・・
しかし厚賀町で積雪によりギブアップ!

34Zをシンシア社長の搬送車に乗せ、私とインプは放置プレイに・・・・・・




なりそうなところ


86puriさんが札幌から搬送車で登場!!

『神様、仏様、puri様です。』

車高の高いインプはあっという間に搬送車の上に!



道民なのに北海道の秋を舐めていました。
猛烈に反省です。

puriさんありがとうございました。 このお礼は・・・




















Posted at 2015/10/27 00:25:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年10月20日 イイね!

New Hokkaido GT 2015 Rd.5 十勝スピードウエイ

New Hokkaido GT 2015 Rd.5 十勝スピードウエイ トップの画像はHataさんから頂いたお手製のステッカー! 私の尊敬するB.LEE先生のステッカーとなります。  ありがとうございました。 必ずやドラゴンパワーでタイムアップいたします!?




前日は人生初の更別カントリーパーク!! 夕焼けの美しさに思わずパシャ!
中札内の焼肉、温泉から戻りコテージでビール飲んでEURO、元EUROな方々とまったり楽しい時間をすごさせて頂きました。 ありがとうございました。

先週のREV SPEEDでは、30秒ギリのプレッシャーか、全コーナーアクセルフミフミでドアンダー
出してしまいタイヤをやっつけてしまいました。 今回はガレージシンシア社長様の完全管理のもとタイヤ温存、最小限の周回でフリー、予選と進めていく事になりました。

先週のREV SPEED前に新品050を5本購入し2本のみ前で使用してしまいましたので、右フロントを右リアに! 残り3本を新品に交換して本日の走行に挑みました。

タイヤ作りのため

4N ダラーと数週 約40秒
フリー① ダラーっと数週 約39秒
フリー② ダラーっと2週 1週アタック 約32秒
予選   2週アタック 約31秒   総合5位 クラス2位





決勝 クラス優勝、総合3位でした。 ベスト1’30”932  外気温度23度


スタート後の前のRX7の成田屋さんは身内のランサーと遊んでいたのかな・・・

参加された方、スタッフ、応援で来られた方 皆様お疲れ様でした。
Posted at 2015/10/20 21:40:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年10月16日 イイね!

10/12 十勝スピードウェイ REV SPEED

10/12 十勝スピードウェイ REV SPEED10/12 十勝スピードウェイ REV SPEEDに参加してきました。

画像の写真は、最初のJrコースを数週走った後の右フロントのタイヤです。(ワイヤーはIN側) 前回の走行で終わった感でいっぱいでしたが、もう少しいけるかと思いましたが甘かったようです。  周りの方からはドリ車ですか? みたいな冷たい視線が・・・

その後フロント2本を新品タイヤに交換し残りの走行に備えました。




JR 2回
CM 2回
GP 1回

+クラス別上位3台でさらに 

GP 1回
CM 1回
JR 1回


結果
交換したしたタイヤも既にやばい状態に・・・
各セット 2週ぐらいで終わらす予定でしたが走りすぎたようです・・・・

タイムは
CM 1’30”232
JR 52”212
GP 2’19”770

CM ちょっとだけ更新 30秒の壁は厚いです。
気温は18度ぐらいあったので、次回がんばります!


動画はCM ベストではありませんが、最終コーナ調子にのってアクセル踏みすぎてアンダーだしてコースアウトした週です。 一瞬廃車を頭がよぎりました・・・

アクセル戻したらやばいと思い、踏み続けてなんとかコース復帰! 
ビビリました。



我ながら酷いドアンダーです。 メンタルだな



Posted at 2015/10/16 16:53:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年07月21日 イイね!

最近のエンジンルーム

最近のエンジンルーム今シーズンは、サーキットに2回参加したにもかかわらず、ブログはさぼりでした。(汗)

1回目は5/4 New Hokkaido GT 2014 第1戦 に参加 BESTは 1’31.514 まぁこんなもんでしょう? 進歩がありません。

2回目は5/25 TRUST走行会 天気も良かったのですが、気持ち的にテンションあがらず、積んで行ったSタイヤに交換せず、フェデラル595RS-R のまま走行! 1’34.351 10月だったら普通に32秒 33秒台で走れそうです。 

タイヤサイズ今シーズンから245→255へ変更しました。 フェンダー的にはOK牧場でした! 走行的には、まだ良くわかりません・・・


ネタがないので最近のエンジンルームを公開
きのこタイプエアクリ及びエアクリBOXを装着したため、だいぶチューニングカー(死語?)っぽくなってきました。


インタークーラの文字がちょいと恥ずかしい どんだけ「うれしぃー?って」感じです。 ヤフオクで半額以下で購入したものだから文句は言えません。 新品なら文字なしも選べるらしいです。


せっかくのカーボンタイプのダクトが付属されていますが、エアクリBOX装着すると見えません。 沢山空気吸います。 吸気音 うるさくなります。 レゾネータ撤去です。 GruppeM(K&N)製です。エアフロ対策のパーツ(小さな板)が内部に装着されています。


マルシェ製(HKSリローテッド用)のエアクリBOXを、札幌の『ガレージシンシア』さんにて加工して装着してもらいました。  社長様いつも丁寧な作業ありがとうございます。 吸気温度は街乗りでも純正エアクリ時と同様の温度となりました。
Posted at 2014/07/21 22:28:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年10月31日 イイね!

道東自動車道開通記念 十勝SW3コース一気攻め

道東自動車道開通記念 十勝SW3コース一気攻め昨日10月30日 「道東自動車道開通記念 十勝SW3コース一気攻め」に参加してきました。

いつものように中札内に前日入りですが、新川ICから中札内まで2時間!、家からスタンドよって2時間半!  楽チンです。夕張~占冠が一瞬です。

午前中のGPも走ろうと思い9時半ぐらいにゲート到着・・・なにやら入り口付近から雰囲気の違う車が行列してとうせんぼ? 横をすりぬけてゲートIN! パドックに入ってびっくり、旧車?族車?のイベントだそうです。 台数凄い

まずは前回、Kちゃんにも言われたKUMHOの左フロントが、かなり減ったように見えるので、まずは前後を入れ替えました。 

まずはGPコース!!(2セット) 昨年、軽耐久で初走行でコテンパンにやられて以来・・2回目! 自分の車で初です。



ウルトララップで2’22”91
速く走れたのか、遅いのか良く分からず・・・ VIVIVOよりは走りやすい! 

戻ってきて左フロントのブレーキを何気なくのぞいてみると・・・
上記の画像のとおりです 上部は3ミリないね
いつも持ってきてる、中古パッドを探すとなかなか厚みのあるものを発見
電話でショップの社長さんに確認しながらの作業!!
以前ショップで一度だけインプのパッド交換の練習をさせてもらっていたのが役に立ちました!! 泣きどめのプレートにピンがうまく入らず少々時間がかかりました。

ついでに前後 履き替えたタイヤを確認すると、左側がチョット頼りなくなってきたので、「禁断の左右履き替え!!」   聞くところによるとSタイヤの方は結構やっているらしい。 浅溝なんで回転方向なんてカンケイナイサァー

CMは3セット走りました。
3セット目に本日のベスト更新です。



1週目 1’32”487
2週目 1’34”012
3週目 1コナーであれれぇー

昨年のベストは1セット目で更新しました。 
ラジアルタイヤ KUMHO恐るべしです。

走行後のタイヤは、横溝はほとんどなくなりSタイヤみたいになりました。
実はこれから先が調子がいいのかな!?

Jrは混んでいるようでしたので5・6週して早々と帰ってきました53秒3ぐらいでした。

お昼にCM.・GPともに走れない時間があったのですが・・・・
やはり・・単車・旧車の方々のパレードです!
ストレート、8コーナーで見ましたが、・・・・・凄い台数です!
なんともいえない気持ちになりました。

GTと違い知人も少なくちょっぴり寂しかったです。
今年もう一回いけるかな!? 厳しいかなぁ
Posted at 2011/10/31 21:56:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「10月9日 ㈱マルマン・モータース合同走行会 http://cvw.jp/b/492859/46536503/
何シテル?   11/13 22:54
GDBFインプからBRZ後期に車両変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルーズ 今日もふらっと北見紋別からオイル交換に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 22:52:10
これは仕方がない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 20:55:51
STAYH オリジナル調律エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 21:55:56

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
後期型です。 ライトチューンのサーキット仕様です。 音がライトチューンではなくなりました ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ホイール:CE28N 17インチ8.5J タイヤサイズ:255/40/17 車高調:スー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation