今日は小雨でしたが、しばらく出かけてないので名栗(53号線)へ快調に成木街道を走っていたのが..小沢峠の頂上近くで3000回転を越えたら急にエンジンが...踏んでも回転が上がらないシフトダウンしてもエンジン回転がバラツク路肩に寄せて停止してニュートラルで空ぶかししてもなんかミスファイアして安定しない水温も正常だし、燃料も半分以上何回かゆっくり回転を上げていくのを繰り返すと落ち着いてきた、再スタート出来たので1,2速でなんとか上りきるすると下りは嘘のように快調だったが....帰りのルート(221号線)の山王峠で再び同じ現象が出たなんだろ?点火時期かな?再来週は車検だし、ミニ屋さんに整備要請原因が判るといいんだが....