• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIRO.のブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

【身内ネタです】ガンバレ!!!それしか言えないけど新しい進路へ向かう後輩へ。

完全に職場の身内ネタです。 

みんカラで書く内容ではないのですが、職場では言葉にできないことを書いておきたいと思います。
このブログの場所を教えてあるから、気がついたときに見てくれればいいのですが・・・。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

後輩のYさんとNさんへ
前々から相談&小耳には挟んでいたけど、いざその決断をしたと聞いて結構驚きました。
まさか、今のご時世でその動きをするとは思っていなかったから。
でも、選んだ以上は、後悔しないよう、精一杯あがいて、もがいて、カッコ悪くてもいいから自分が納得できるまで行動して下さい。周りの目は関係ありません。重要なのは自分を持っているか否かです。
俺見たいに妥協で逃げる道だけは選ばないでください。
まだあなたたちは若い。いくら失敗したってやり直せるから。それに意味があるのであれば。

Yさん
チラッと言ったことがありますが、自分の手で本気で育てて見たかったです。どれくらい変わるのか。
あなたくらいしっかりと自分をもっているのであれば、どんな業界でも生きていけます。
多少時間が空いても、ちゃんと自分をもって自分を知り、目標を定め、夢を追って下さい。
Nさん
あなたの決断を聞いたとき、一番驚きました。
あなたの取った決断は俺にはできません。そんな勇気も根性もありません。
職場では、君がいたから安心して仕事に取り組むことができました。
あなたはやればできる人です。成功を祈ります。

最後に2人へ
仕事を辞めてまで、被災地ボランティアに志願したんだから中途半端なことで帰ってきたら許しません
退路を断ってまで行くのだから、その意味が自分で納得できるまで気のすむまで頑張ってきて下さい。
結果は出ないし、公に誰かが評価してくれるわけでもありません。でも誰かのために働くことで、それが自身の成長につながるよう、人生のプラスになるよう願ってます。

↓以下、SHIROの好きな歌の歌詞です。

気が狂いそう 優しい歌が好きで
ああ あなたにも聞かせたい
このまま僕は汗をかいて生きよう
ああ いつまでもこのままさ
僕はいつでも 歌を歌う時は
マイクロフォンの中から
ガンバレッて言っている
聞こえてほしい あなたにも
ガンバレ!

人は誰でも 挫けそうになるもの
ああ 僕だって今だって
叫ばなければ やり切れない思いを
ああ 大切に捨てないで
人にやさしく
してもらえないんだね
僕が言ってやる
でっかい声で言ってやる
ガンバレッて言ってやる
聞こえるかい ガンバレ!!

やさしさだけじゃ
人は愛せないから
ああ なぐさめてあげられない
期待はずれの 言葉を言う時に
心の中では
ガンバレッて言っている
聞こえてほしい あなたにも
ガンバレ!!!
Posted at 2011/03/23 01:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベートなこと | 日記
2011年03月20日 イイね!

ツケミオフのネタばらしw

ツケミオフのネタばらしw本日予定していた「ドキッ!スポバだらけのツケミオフin関東」
が中止となり、ガソリンがほぼ空だったこともあり、
タカCX4Aさん率いる関西チーム主催の大黒PA緊急オフにも
参加できず、まる1日普通の休みを過ごしておりました。

寝てても意味ないので、約3週間ぶりの洗車をして、ツケミオフ用にとっておいたしょうもないネタの取付を行いました。
ブツはラリーアートピットインター川崎ことストリートライフさんがプロデュースした、
RALLIART CLUB STYLE エアロフォルムワイパーです。
SAB東雲に行った時ふと目に止まり無駄遣いと思いつつ買ってしまったシロモノですw

機能より見た目、ラリーアートのロゴマークが入ってたから選びましたw

何気にラリーアートロゴが見えるのでちょびっとお気に入りです。

スミマセン、ツケミオフのネタがこんなもので。
次やる時は何かもっとネタを用意します。
Posted at 2011/03/20 21:14:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2011年03月19日 イイね!

是非とも読んでみてください!!! 皆の元気になりますように^_^

いつまでもガソリンがないとかモノがないとか面白くないブログをあげているばかりじゃなく、もうそろそろ普通のみんカラブログに戻そうと思い、震災絡みのブログはあげないつもりでいました。

ただ、お友達のブログをみていて、被災された方もそうでない地域に住む方もみんな
精神的にも疲れが溜まってきている時だからこそ読んでみてほしいHPがあったので。

↓は、店員の立場からちょっと愚痴・・・。

職場では、やっと電池や懐中電灯が少しづつ入荷するようになってきました。でも悲しいかな、入荷数が少なく少しでも多くの方に販売するため1世帯1セットまでと貼り紙し、係員も配してお願いしているにもかかわらず、電池売り場にある電池をごっそり買っていこうとする方、1人で懐中電灯を何個も買おうとする方、1つ買ってはまた列に並び直す方、また、電池を毎日使っていたとしても使用期限までには到底使い切れないであろうという途方もない量の電池を計画停電対策として注文しようとする方・・・。

ほとんどの方は事情をご理解・ご賛同頂けているのですが、中には悪態をつく方、怒鳴ったらなんとかなると思っている方、クレームをつけてくる方、わざわざ買いに来てやっているのにと客であることを主張して我儘を通そうとする方などなど、個人の利己主義もココに極まれりと呆れてモノも言えない状態が続いて疲れてきてしまいました。

また、今日は仙台で被災されて、御親戚の家に避難されてきた大学生のお客様がパソコンを探しに
見えて、ホントに健気に、前向きに現状を受け入れて頑張っていこうとしているその姿勢に、接客中
でしたが思わず言葉に詰まってしまい、接客どころでは無くなってしまいました。
(純粋な感じの可愛い女子大生ですw)

ちょっと愚痴が長くなりましたが、そんな状態ですが、そのHPを読んでいてボロ泣きしてしまいました。
いろいろな方に読んでもらいたいHPです。

まだまだ日本も捨てたもんじゃないなと。 

明日からの活力に少しでもなれば幸いです。

Posted at 2011/03/19 01:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

地震4日目

なんか楽しくないブログ更新ばっかりでスミマセン

地震発生直後から、自分だけ何とかなれば他の人はどうでもイイ的な人間のエゴをずっと見てきてかなり疲れちゃいました。
ニュース等で知っているのに、店頭に商品がないことをわざわざクレームつけに来る人、
震災に便乗して異常な値引きを要求する人、その他くだらない嫌味や文句を言いたいだけの人。
・・・。いろんな人間がいるんだなと改めて思う今日この頃です。

今日は地震発生後、初の休み。
ただ計画停電のこともあったのでなるべく家にいて省エネにつとめておりました。

食料や飲料水を手に入れるため街に出ましたが、もう時すでに遅し。
何にもありませんでした。
それと、ティッシュペーパーやトイレットペーパーも街中から姿を消しました。
さながら、オイルショックと同じ情景なのかもしれません。

ようやくガソリンを給油できました。1台20リットルまでだけど。
これで何とか1週間は通勤につかえそうです。

まだまだ先が見えない状況ですが、協力し合ってがんばっていきましょう!
Posted at 2011/03/14 20:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

地震から3日目 いろんな状況・・・。

地震から3日目。
いろんな状況を報告しときます。

 ほとんど手に入らなくなっているもの・もしくは無いもの
 ①単1・単2乾電池
   今、いる店舗が川崎市にあるのですが、地震当日に長時間の停電があった影響で、
   あっという間に無くなりました。ドンキやコンビニでも全く同じ状態です。
   注文は出してるけど、いつになったら入荷するか全くわかりません。
   ちなみに自分用のものなど確保できている状況ではないです。
 ②懐中電灯
   理由は上記のとおり、停電に備えるためですが、これも全くありません。
 ③携帯型ラジオ
   電気がないときの情報入手手段って言ったら、やっぱりこれ!価格問わず入手困難です。
   ちなみにラジカセで電池で動くものでFM・AMが入るものは、これもやはりありません。
 ④カセットコンロ
   ガスが止まる・電気が止まった場合の対応策ですが、これもあっという間に無くなりました。
 ⑤電池式携帯電話充電器 
   携帯は今は必須なだけに新しいライフラインの1つだなとすごく感じました。

 職場的にはこんな感じかな?

 街中的には
  コンビニやスーパーからパンやお弁当、インスタントラーメンの類がほぼ無くなった。
  保存食系のモノはほぼ無いと言って過言じゃありません。
  水の類もほぼ無くなった状態・・・。
  1人暮らしの私にはものすごい大問題・・・。自宅にある食料の備蓄ではせいぜい3日分くらいしか
  ないっす(T_T)

 それといよいよガソリンスタンドのガソリンが底をついた状態になってきました。
 ウチの車のガソリンも残り残量半分だから、明日からの通勤は電車に切り替えざるを得なくなって
 きました。何かの時に車のれないと困るし、いつになったら給油できるようになるのかわからないし。

でも、福島や宮城・岩手で被災された方は、もっともっと想像もつかないくらい、大変って言葉じゃ表現できないくらい困難な状況で必死に生きようとされている。
給油ができないとか、ちょっとぐらい御飯が食べれないとか、電気がこれから最低2ヶ月、1日6時間はつかえないとか、それくらいのことで弱音はいてちゃいけないですね。
地震にあった日でもシャワーは浴びれたし、家には辿り着けたし、寝るとこはあったのだから。

被災された方の日常が1日でも早く戻ってくるよう祈っております。
Posted at 2011/03/14 00:01:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/493072/41747788/
何シテル?   07/21 21:34
いくぞ~!! ヽ(・_・)1v(・_・)2щ(・_・)3…(`□´)/ダァーッ!! この道を行けば どうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  12345
6 789101112
13 1415161718 19
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

33Rについて思ったこと、あれやこれや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 22:20:43
追い越されてパッシングしてくる馬鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 04:42:35
三菱自動車(純正) アクセントパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 19:52:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ついにターボを降り、エコカーにシフトしちゃいました。 これからPHEVライフを楽しんで ...
三菱 RVR 三菱 RVR
1ヶ月点検より早くやってきた1度目のリコール その後2か月に渡って月イチペースでのリコー ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
4月6日ついに納車されました♪♪ 仕様は 色  ハンドルネームどおりパールホワイト ナ ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
情報交換用に登録してますm(__)m

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation