• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

オイル滲み

タイヤをRE71に替えてから、フロントのグリップが強すぎる感じがしていたので、
フロントの車高を挙げてみました。

で、右側作業時に、オイル滲みを発見。


ここからのオイル滲みはほぼ決まりで、オイルクーラーのオイルホース部分のカシメですね。
でも1回交換しているので、恐らくホースバンドの緩みか?ということで、増し締めしておきました。


少し様子見してみてまだオイル滲んできたら、考えてみます。
Posted at 2016/04/25 20:16:47 | コメント(1) | 911いぢり | 日記
2015年07月13日 イイね!

継続検査完了

継続検査完了夏は暑くてラインに並ぶのがしんどい。。。
エアコンがキンキンに効く新しい車ならいいけど、こういう趣味車は夏に買うものじゃないですね。(^^;

・・・で、車検を甘くみて、どうでもいいブレーキ付けていったらブレーキ左右差でNG。
その後2回目ではパーキングブレーキNG。

近所でブレーキあたりつけし、念のため予備検で再計測。
その後3度目の正直でOKでした。

どうもレスポンスがいいみたいなので、ゆっくり気味に操作すればOKみたい。
ちなみにフロントはST40キャリパで、リアはBiotのロータです。


書類   20円
検査料  1800円
重量税  37800円
自賠責  27840円
予備検査 3240円
(訳あって再封印) 70円
----------------
計    70770円
Posted at 2015/07/13 16:35:13 | コメント(0) | 911いぢり | クルマ
2015年01月26日 イイね!

アマゾン

アマゾンやや泥酔気味でアマゾン見てたなー、という次の日こんなものが届きました。(^^;
価格6000円。。。ちょっと高いよなー。

Posted at 2015/01/26 22:12:00 | コメント(0) | 911いぢり | 日記
2015年01月18日 イイね!

エンジンフードダンパー交換

エンジンフードダンパー交換去年の暮れくらいから、微妙にフードが落ちてくるようになってました。
つっかえ棒で支えてもいいのですが、なんかスマートでないし。

と言うわけでいろいろと検索したら、たまたま長期在庫?と思われるものをAmazonで発見。
なんと75%引き、しかも送料込み(w

とりあえず1本のみ交換してみたのですが、予想以上にアシスト力が強いです。
さすが有名メーカー品ですね。

Posted at 2015/01/18 19:10:37 | コメント(0) | 911いぢり | 日記
2014年12月29日 イイね!

冬対策(改) 

冬対策(改) 元々リレーについていたギボシ端子ですが、オス-メス間に微妙にガタがあり、とても25A流して安心とはいえません。
見た感じメス形状がよくなく、端子接触面積がとても狭いような気がします。

なので、ギボシ端子交換。
この大きいサイズのギボシ端子を見つけるのが大変でした。。。

ついでにエーモンの30Aリレーも入手してみたのですが、モノタロウとサイズはほぼ同じ(コネクタサイズ&ピン配置はまったく同じ)なので、どちらも信頼性は同じ感じですが、微妙な質感がエーモンのほうがいいので交換しときました。
Posted at 2014/12/29 19:04:47 | コメント(1) | 911いぢり | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速3代目です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目 ->62601kmも頑張ってくれました。2025 年11月で引退
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation