• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群馬のカズのブログ一覧

2019年04月27日 イイね!

リア用ドライブレコーダーを購入

リア用ドライブレコーダーを購入ドライブレコーダーと言っても 『ダミー』 です。
本来は本物を装着したいのですが、遊び心で試しにダミーを購入してみました。
因みに、フロントに装着しているものは本物です。

ダミーは、吸盤で取り付けなので簡単に脱着ができ、他の車にも直ぐに移動可能。
また取り付けスタンドの角度調整もできる優れもの。
さて効果があるか楽しみです。
Posted at 2019/04/27 08:38:20 | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

新型BMW Z4の試乗した感想は?

新型BMW Z4の試乗した感想は?先週14日(日曜日)に、待ちに待った試乗をしてきました。
比較にはならないと思いますが、取り合えず、アバルト124スパイダーと比較して試乗をしてみました。
あくまでも、個人意見ですので軽く聞き流し程度で見てください。

【 試乗車 】※展示車を試乗車に使用
NEW BMW Z4 sDrive20i M Sport 約700万(車両+オプション)
※諸費用込 約770万
・最高出力(145kW 〔197ps〕 / 4,500rpm (EEC))
・最大トルク(320Nm 〔32.6kgm〕 / 1,450-4,200rpm (EEC))


※写真は撮らなかったので前回のものを使用

先ず、感じた事は、
1、ボディーサイズで車幅が1,865mmと旧型Z4より更にワイドになりましたが、運転してみると意外と車幅感覚は直ぐに慣れました。
※前乗っていた5シリーズとほぼ同じ車幅。
因みに、アバルト124スパイダー 車幅 1,740mm / Z4との差+125mm かなり違いあり
アバルト124スパイダーの方が、街乗りで楽々乗りやすいサイズ。

2、走った感じは、やはりBMW独特の感じで、新型3シリーズと同じ様なフィーリングでセダンみたいな感じでした。
ATのシフトチェンジですが、普通モード?では少しギクシャク?感があったようなぁ。
スポーツモードにすると、キビキビとした走りとなり又マフラーの音が少し大きくなり、より走りを楽しめる感じで速度を落とすと、シフトダウンしてエンジンブレーキも利きマニュアル車的な感覚もありました。

3.安全機能のドライビングアシストですが、スイッチをOFFにも出来るようですが一般道ではあまり必要ない感じです。
ステアリング&レーンコントロールアシストで、白線から少しでもはみ出ると、ハンドルが自動的に戻ろうとして反応し気持ち悪い感覚でした。※新型3シリーズも同じ。
でも、高速では楽に運転が出来るようになるので安心機能かもしれません。

4、屋根を開けた状態で運転しましたが、何故か?アバルト124スパイダーより、開放感が少なく感じました。
乗った事はありませんが、タルガトップみたいな感覚ではないかと思います。

5、ボディーサイズから見て、峠を走るような感じの車ではなく、高速を飛ばすにはいい感じの車だと思いました。
お出かけ先の駐車場では少し気になる車幅? 5シリーズの時は、かなり気を使っていたのを思い出します。

6、箱替えとして、買いますか?買いませんか?と言われたら、、、直ぐには、買いま~~~~~~~~~~~~~せん!と答えるかも。
もしかすると、旧型のZ4 sドライブ 35isの最終型を弄くった方が、楽しい車が作れるのではないかと少し気持ちに変化が?
でも程度がいいのが有ればですが・・・


アバルト124スパイダーは、今年の年末に車検です。
そこそこ弄くりましたので楽しい車になりましたが、でもディーラーがねぇ~~~
車を乗り替えたら、全てを暴露します!
車検を、受けるか?箱替えをするか?
正直、乗り換えをしたいのですが、少し検討中です。
Posted at 2019/04/21 09:44:00 | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

NEW BMW Z4 展示会

先日、BMWディーラーからNEW BMW Z4の展示車が入ったので見に来ませんかとご連絡を頂き、本日早速見に行ってきました。
NEW Z4は、斬新なデザインで好みが分かれると思いますが、自分的にはとてもカッコいいと感じました。
エンジンは、3000cc(340馬力)の方が魅力を感じますが、庶民(自分)的には2000cc(197馬力)となるのでしょうか。

でもトヨタ 新型スープラは、上級グレード3000cc(340馬力)のものが一番売れているみたいですので、出来れば3000ccを狙いたいところです。
宝くじが当たれば即乗り換えたいですが、当たるわけもないので今の車を乗り続けることが確実です。

実は、アバルト124スパイダーを購入する前に、次期Z4の発売を待っていたのですが、発売が未定で我慢できず購入してしまいました。
やはりアバルトを購入しないで、次期Z4を待っていた方が良かったのではないかと、今更ですが後悔しています。
また夢を持って、NEW BMW Z4を検討したいと思います。











Posted at 2019/03/23 16:42:31 | トラックバック(0) | 日記
2019年01月12日 イイね!

Alfa Romeo GIULIA(ジュリア)

Alfa Romeo GIULIA(ジュリア)Alfa Romeoは、本来のイタリア車でドイツ車と比べても全然劣らず、走り、乗り心地、安定性、全てにおいて凄くいいと思いました。
今乗っているアバルト124スパイダーは論外として、BMWと比較してAlfa Romeoにも魅力を感じます。
因みに、乗り換えはしていません。
代車です。
Posted at 2019/01/12 12:51:56 | トラックバック(0) | 日記
2018年12月03日 イイね!

昨日、光岡自動車から50周年を記念した特別車両 『ロックスター』のカタログが届きました。

実車も見たかったのですが、光岡自動車に確認をすると展示する予定が無くカタログだけの拝見となりました。
イメージは、昔のアメ車的な感じで、結構カッコいいですね。
限定生産200台 プレミアム価格が付きそうだし先行投資できる人にはイイかも。
でも運転して楽しまないと勿体ない車です。
因みに、発売日に注文しても来年の秋頃に納車になるとの事です。
来年の年末に、そこら辺ですれ違うと きっとオーラを感じますね。
1度、現車を見てみたいです。






Posted at 2018/12/03 19:14:22 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。     群馬のカズてす。         基本的なスタイルを崩さぬ様             少しだけモディファイを楽しんで居ます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
個人評価 ディーラー ワースト 2 ☆2016 アバルト・124スパイダー☆ 色:パー ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
'25 スズキ コンパクトSUV 新型フロンクス 色:アークティックホワイトパール 2ト ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
'22 スズキ ジムニーシエラ JC 4WD・4AT ピュアホワイトパール ・注文 : ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
'25 スズキ ジムニーノマド FC 4WD 4AT 色:アークティックホワイトパール ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation