• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群馬のカズのブログ一覧

2018年03月17日 イイね!

シートバックピラーバーベゼルと幌の端末による擦れキズ

アバルト124スパイダーも、幌の切れ現象が発生する事を自覚しました。
幌を開けた状態で、左側のシートバックピラーバーベゼルと幌の端末に隙間が無く、シートバックピラーバーベゼルに擦れキズが出来ている事に気が付きました。

自分の場合、殆ど乗っていないので、発見が遅れましたが、恐らく頻繁に乗られるお方は、幌の先端がシートバックピラーバーベゼルと干渉して、幌の開ける頻度が多くなると切れが発生しやすいと思われます。
※個体差は有るかも知れませんが。

検索してみると、マツダ ND ロードスターにも同じ現象が出ていた事が分かりました。
アバルトのディーラーに、本日メールにて情報を流しましたが回答無し。

アバルト124スパイダーを乗られているお方は、一度、幌の先端とシートバックピラーバーベゼルを見てみた方がいいと思います。

どちらにしても、シートバックピラーバーベゼルの傷の原因が検証出来たので、交換対応はして頂くつもりです。
また、幌が破けたら勿論交換して貰います。


シートバックピラーバーベゼルの擦れキズ


本日AM10時頃出先にて、気温9度で隙間ゼロでした。 (カメラがなく写真なし)
家に戻り、日中気温が13度くらいになると隙間が3mm程度空く事が検証出来ました。 (日中の写真)

Posted at 2018/03/17 21:29:05 | トラックバック(0) | 日記
2018年02月24日 イイね!

アバルト124スパイダーの空ぶかし

アバルト124スパイダーの空ぶかし前々からエンジンの吹き上がりが気になっていたので、思い切って空ぶかしをしてみると、3000回転付近までしか回りません。
疑問に思いディーラーに確認をしてみると、ATの場合、コンピューターで制御が掛かり、空ぶかしをしても3000回転迄しか回らない事が判りました。
空ぶかしはあまり良くないと言う事ですね。
勿論、自宅で行った訳ではなく、人けのない所で試してみました。
Posted at 2018/02/24 12:39:39 | トラックバック(0) | 日記
2017年07月27日 イイね!

ナカマエ製作 補助ポケットND 装着

気候も良く本日装着してみました。

付属のマジックテープのテープが付きがよく、樹脂の蓋に剥がれなくピッタリ付いています。
また、マジックテープ同士は意外と簡単に脱着でき、ポケットも外し易いです。

肝心な使い勝手ですが、財布やサングラス等入れてもまだ余裕があり、結構入ります。
ポケットの中は仕切りがいくつか有り、物を分けて入れる事が可能です。

装着状態を見ても内装と合っていて、純正品みたいな感じでイイです。

収納が増えて、大分助かります。


Posted at 2017/07/27 17:37:06 | トラックバック(0) | 日記
2017年07月09日 イイね!

馬力&トルクアップ計画

そろそろ馬力アップをしたいと前向きに検討し、3種類をピックアップしてみました。

ECUチューンとサブコンタイプ

20~30馬力アップは、かなり魅力を感じます。
でも価格に結構差があり、直ぐには決められない迷いがあります。

決めどころとしては、馬力もそうですが後々の保証です。
各ショップ様に聞いてみました。

万が一、ディーラーで上書きされた時とか、何らかの不具合発生時に頼れるところ。
なるべく、リスクの少ない製品が最終的にはイイかと思っています。


①.DTT ECUチューン(Digi-Tec by TEZZO)for アバルト 124スパイダー
※170HP → 約200HPへパワーアップ
販売価格: \193,320(税込) / 工賃 \32,400(税込)

②.PPS製 Stile オリジナルチューニングECU TYPE124 ver.01
※170HP → 約200HPへパワーアップ
販売価格: \116,640(税込) / 工賃 \0

③.RADICAL TUNING-BOX A.TRUCCO
ABARTH 124 Spider用サブコンピューター 
エンジンルーム内の2つの圧力センサーとカムセンサーに接続
※170HP → 190HPへパワーアップ
販売価格: \99,900(税込) / 工賃 \16,200~17,280(税込)


厳密には、それぞれリスクがありますので、よく検討してみたいと思います。

気持ち的には、あれがイイかと思っていますが・・・
Posted at 2017/07/09 12:13:04 | トラックバック(0) | 日記
2017年07月08日 イイね!

車高調の減衰力調整

最近、走りにもの足りなさを感じていたので、ショップで実走行&セットアップして頂いた減衰力に戻してみました。

車高調に交換した時は、ホイールは純正で乗った感じが硬いイメージがあり、フロントを1メモリソフトに調整して貰ったのですが、今回、フロントを硬い方に1メモリ戻してみました。

今まで乗っていたフィーリングと変わり、ハンドリングや走行性がかなりアップした感じとなり、たった1メモリの調整で、ここまで変わるとはビックリです。

やはりショップで、最初に実走行&セットアップして頂いた状態が、ベストだと実感しました。

それにしても夏はオープンは厳しく、夜景を見ながらのオープンドライブをしたいと思っているこの頃です・・・



<追伸>
本屋でついつい購入してしまいました。。。









Posted at 2017/07/08 09:23:57 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。     群馬のカズてす。         基本的なスタイルを崩さぬ様             少しだけモディファイを楽しんで居ます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
個人評価 ディーラー ワースト 2 ☆2016 アバルト・124スパイダー☆ 色:パー ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
'25 スズキ コンパクトSUV 新型フロンクス 色:アークティックホワイトパール 2ト ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
'22 スズキ ジムニーシエラ JC 4WD・4AT ピュアホワイトパール ・注文 : ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
'25 スズキ ジムニーノマド FC 4WD 4AT 色:アークティックホワイトパール ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation