• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

食パン☆まんのブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

オフ会 デビューの巻

オフ会 デビューの巻東京のE24 6シリーズ専門店
『シルキー6』 さん主催のオフミに参加して来ました。


数日前の天気予報では、大雨って事だったんですが、10時スタートのミーティングの最初1時間くらいは、何とか降らずに持ちこたえてくれました。

その後は、終日雨でしたが、1時間でけでも降らなかったお蔭で、参加の皆さんの愛車をバッチリ拝見できて良かったです。


普段、地元を走っていても、なかなか同じ車と遭遇することが無いので、色んな仕様のE24を見せて頂けて、今後の改良計画にとって、とても参考になりました。


また、こんな機会でないと知り合うことの出来ないであろうおじ様方とも知り合えて、とても有意義な1日でした。
Posted at 2011/06/13 17:36:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW M6 (E24) | 日記
2011年04月16日 イイね!

15年ぶり・・・

15年ぶり・・・やってしまいましたバッド(下向き矢印)がまん顔


大切なM6君を傷モノにしてしまいました涙

免許を取得して以来、仕事にプライベートに、ほぼ毎日、車を運転してますが、15年ぶりくらいに接触してしまいましたどんっ(衝撃)

かなりショックですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)がく~(落胆した顔)

特に目的も無いのに、なんとなく行った百貨店のパーキングで駐車場 天井から斜めに架かった金属製の柱に『チョン』とタッチしてしまいましたふらふら


今日は、助手席ドアのウェザーストリップ交換に、朝イチから地元ディーラーに行ったものの、予定時間より2時間も長く待たされた挙げ句、うまく装着出来ないので、数日預かれる日に改めて・・・という事で、結局元の状態に戻して一旦終了レンチ


せっかくの休日に、無駄な時間を過ごした上に、大切なM6に傷を付けてしまって涙

ホンマ踏んだり蹴ったりな1日でしたバッド(下向き矢印)がく~(落胆した顔)

あぁぁぁぁぁぁ~(涙)
Posted at 2011/04/17 21:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW M6 (E24) | クルマ
2011年03月30日 イイね!

第1回 ドナドナ~♪

第1回 ドナドナ~♪M6君、初めての外泊に出掛けて行きました。


オドメーターギア破損の修理と、運転席・助手席ドアの閉まり具合調整。


しばらく寂しいですが、、、良い子になって帰って来てくれよ~。
Posted at 2011/03/30 10:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW M6 (E24) | クルマ
2011年03月25日 イイね!

BMW E28君 危篤の巻

 BMW E28君 危篤の巻我が家で7年あまり活躍してくれていた、E28 535i のATが、ついに滑り出しました。(泣)

気持ち良くATオーバーホールするか、リビルトミッションに載せ替えるかしてやりたい所なんですが、現在ウチには、


① 78年式 733i (E23)
② 88年式 535i (E28)
③ 
89年式 M6  (E24)

と、80年代前後のBMWが3台も棲んでいまして、平時でさえ家計を圧迫しており、どうしようか大変悩んでおります。


E28は、昨年12月に車検を通したところで、次回の車検まで1年半もあるし・・・

でも、修理するとなると20諭吉は下らんだろうし・・・

4月を過ぎると税金も掛ってくるし、動かない車に税金と保険代を支払い続けれるような余裕もないし・・・


とゆーことで、このまま行くと3月いっぱいでE28君は、退役という事になりそうです(涙)


エンジンはヘッドオーバーホールしてから7000キロ程度しか走ってないし、国産のハイパワーオルタも然り、バッテリーもカオス75Ahもまだ2か月・・・

足回りとか、ブレーキ周りとか、新品のストック部品も有るし、まだまだ使えるパーツやアクセサリーも沢山あるのに勿体無いなぁ~


とりあえず、置き場所は有るので、自分で活かせるパーツは活かして、誰かに活かして貰えそうなパーツは、お譲りして活かして貰って、出来るだけ無駄のないように考えてみましょーか。


どなたか有効に使って頂けそうな方がおられましたら、ご一報お待ちしてます。
Posted at 2011/03/25 22:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW 535i (E28) | クルマ
2010年01月26日 イイね!

プロジェクト 本格始動!

プロジェクト 本格始動!昨年の夏から始めていた

『食パン☆まんのガレージハウス』建設計画!


本日ついに工務店と契約して来ました鉛筆

おそらく 人生最大 の買い物になるのではexclamation&questionと思いますうれしい顔


設計は、建築家『ガレージハウスの匠』 田中いちろう氏

プロデューサーは、ザウス株式会社(大阪店 番匠氏)

施工は、数多くのガレージハウス建築実績を誇る ウッドワン関西


建設用地は、昨年の秋に神戸市から密かに購入していましたほっとした顔


おそらく2月の下旬あたりに着工指でOK
構造がRC造なので、竣工まで半年程かかるみたいです家
進行状況の記録も兼ねて、チョコチョコとアップして行こうかと思いますパソコン


とゆーことで、食パン☆まんの『ガレージハウス建築日記』

ヨロシクお願いします!わーい(嬉しい顔)

補足: その後、食パン☆まんハウス建築日記は、1度も更新されること無く工事が終了、竣工の運びとなりました。(^^♪
Posted at 2010/01/26 23:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記

プロフィール

「ブレーキ廻りとタイヤ交換に来たら、久々なお知り合いに偶然遭遇!

一緒に高い高〜い♪ して貰ってご満悦なアルピナ太郎くん ( ⊙‿⊙)」
何シテル?   10/03 16:13
70~80年代のネオ・クラシックな欧州車を熱烈に愛してます!(^o^) 《過去の愛車歴》 HONDA CR-X(EF8) BMW 318i (E3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング ミドレンジャー (BMWアルピナ D3 ツーリング)
洒落オツで経済的な ALPINAのヂーゼルライトバン
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
大切な大切な M535i を無駄に稼働させないために… 平成3年(1991)SR TU ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
通勤スペシャル🏍 期間限定の特別カラーリングバージョンに一目惚れ❗️ うちのエース ...
BMW 5シリーズ セダン 2代目なすび号 (BMW 5シリーズ セダン)
BMW M535i EDITION5 (011/200) 10年振り2台目のE28 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation