やっぱりMy155たんが一番♪
許可貰ったんで名前出しますね~☆ミ
車検のコバック 大田原店
の
高松自動車
という所で車検お願いしてきました
(↓↓一番下のリンク参照)
今回もまた注文の多い車検整備お願いしてすみませぬ<(*_ _)>
お世話になりますた。
今回の車検まとめ☆
事前に整備交換(予定含む)したところ
タイヤ+エアバルブ交換 ¥10,920
タイヤ代 中古品送料込み ¥8,000
マフラー補修 (補修材等代) 約¥2,000
リアサイレンサー 送料込み(買っただけで到着間に合わず未交換) ¥66,780
ブレーキパッド 送料l込み(結局パッド残ってたので未交換) ¥9,200
ウォッシャー液+LLC(冬の間濃くしてたので水のみ)補充 ¥0
自分で弄る、お手入れする楽しさ priceless
☆事前整備補修費用計 およそ¥96,900
コバック大田原 さんにやってもらったところ
ドラシャブーツ左右交換料+部品代込み ¥25,000
ついでにオイルのみ交換 10w-40 単価0.6k X5L ¥3,000
☆整備交換費用計 ¥28,000
車検費用
車検基本料 ¥28,195
完成検査・申請費用 ¥4,305
コバックステッカー値引き ¥-1,000
法定費用
自賠責 ¥27,840
重量税 ¥30,000
印紙代 ¥1,100
☆車検費用計 ¥92,015
総額¥216,915
結構使っちゃったなorz
てゆーか...
マフラー買ったけど間に合わずに未交換(別途補修に2k)
ブレーキパッド買ったけど減ってなかったから未交換
なにこれorz
マフラーは在庫切れだったり、在庫確認遅れたりあったので仕方ないのかな
でもブレーキは、前回の車検後の引渡し時にブレーキ注意言われてたのは確かなのよ...
まぁ、結果的にそんなにブレーキ減ってなかったから、これも良しとしときます♪
一応報告☆
車検から帰ってきたMy155たんですが~
たまに、たぶん右フロントあたりから、異音してます
金属が擦れるような音
主に、ハンドルをちょこっと右に切った状態のときに
下から覗き込んでみたけど、干渉してるような場所みつけられなかった( ノω-、)
あとでもっかい自分でバラして見直してみますけど、見つかるかなぁ
車検お願いしたとこは、GW入っちゃってるので、
自分で見つけられなかったら、GW明けにでも連絡して見てもらいます☆
うん、こういう事があるから、
自分としては、分解点検整備じゃなくて、
検査のみのコースの方が好きではあったりするのよ
輸入車なので、
スーパークイック車検
(30分車検のみコース、内容的には陸事持込の検査と同じ?)は店側から拒否
スーパーセーフティー車検(1日以上お預けコース、もちろん整備保障付き)なのです☆
ブログ一覧 |
整備 | クルマ
Posted at
2013/05/01 20:05:48