2011年09月30日
 
 画像撮ってる余裕なかったZE☆(精神的に)
先々月?のファンベルトのアイドラ&テンショナーは無事交換していただきました。
部品代は別(自分で探したので)、交換手間代+ドナドナ代で2万ちょいですた。
先日の台風15号でプチ水没(´・ω・`)
フォグ横から空気吸うようにしてたので、そのダクト外して自力脱出。
翌日、調子おかしいかなと思って
オイル換えてなかったのもあったので、いつものショップさんでオイル交換+α
「マフラー骨折してますよー」
Σ
いや音でなんとなく気づいてはいたんですけどね(´・ω・`)
とりあえずオイル換えてもらってエンジンの調子はほぼ完全復活♪
マフラーは探してあとで持ってくるーてことにしますた。
その数日後・・
仕事行く上り坂で吹けなくなりますた(´・ω・`)
4000↑までまわせば辛うじて上りきれるから仕事には行けたけど・・・上りキツイしウルサイ
AE91時代の経験と直感で、ミスファイアしてるのかなと思い先ほどプラグだけ外して見てきました。
1番乙様ですた。
プラグのガスケット上までガソリン貯まってやがる・・・
ここでちょっと疑問
ツインスパークなので、1番のメインと4番のサブ、1番のサブと4番のメインがつながっています。
外したプラグ見た限りでは2番~4番は6本とも問題なく点火してる様子
1番が火来てなくて、ケーブルつながってる4番は火来てる?
1番側の差込みの先っぽの方でメインサブ両方断線してるってこと?
そもそも前のAE91(普通の4発5A-F)でもプラグコード断線は経験あるけど、
当時はまだ買ったばっかりでディーラー任せだったので、
何番のどの部分でどうなってたか、プラグ側の状態がどうだったかなんて詳しくはわかりませn
とりあえずはプラグコード交換ですね(´・ω・`)
でだめだったら・・・インジェクターとかその辺になるのか
これから仕事暇になってくる季節にこの出費は痛いorz
				  Posted at 2011/09/30 17:17:34 |  | 
トラブル | クルマ