
納車されて1週間ほど経ちました。
巷のAlfa155よりもやたら燃費が悪いっぽい、
納車時からオーバークールな色褪せピンクのAlfa155です(*‘ω‘ *)
燃費の悪さ具合は後ほどUPしてみようかと思いますけど・・・。
満タンで計算なので、
まだ3回分しか燃費計算してなひ=w=;
↑写真、ちょっと白く雪積もってるのわかるかなぁ・w・?暖機中に車内から撮影(*‘ω‘ *)
さて、今日の仕事帰り、凍結しました・・といっても、
道路の凍結ではありませんっっっ
ええ、那須っ子は道路凍結したくらいでは驚きもしませんから=w=;
まぁ納車されたばかりで、トラブルやら極悪燃費など(エンジン調子わるいっぽ)でいろいろあって、コレ用のスタッドレスまだ買ってませんでしたけど(ぉぃ
納車初日からトラブル出てくれてた愛車ですけど、今回も出ちゃいましたヾ(>▽<)o
んー、正確には私の凡ミスなんですけどねっ・w・;
結論から言うと、まぁ、その。。
サイドブレーキ凍ってくっついちゃってました(爆
納車前にネットでいろいろ見てて、このクルマはサイドブレーキ凍りやすいのは知ってはいたんですけどぉ・・、だってだってっ、凍るほど寒くなるなんて思わなかったんだもんっ!!!!11
ええ、駐車場でサイドブレーキ引いてしまって仕事出たので、帰りに凍り付いていたというだけ
単に私のミスですねゴメンナサイ( ノД`)
↓写真は、右リヤタイヤの内側の部分。リアバンパー側から覗き込んで撮ってます。帰宅後撮影
赤で囲んだ部分がサイドブレーキのラインっぽい。
長いことクルマの下潜ってない私にも見えやすくて助かった=w=;
問題は黄色で囲った部分、
先っぽが上向きになってるので、そこから水気が入って
黄色の部分に貯まり、そこで凍ってサイドブレーキが戻らなくなりやすいっぽいです。
(間違いあったら指摘よろ、しばらくクルマ弄ってないもので・・自身ナス(´・ω・`)
サーモスタットのせい?で激オーバークールなので、暖機がてらしばらくアイドリングで待ってみましたけど、さすがに溶ける様子もなく;w;
お店戻って、熱湯借りてきて、コップで裏から熱湯ぶっ掛けてみたら溶けてくれました。
良かった良かった=w=;
これ書いてて気付いた。この位置・形状なら、直接手でブレーキ押し戻してやってもよかったのかも?ドナンダロ・w・
P.S. 那須方面は、3月いっぱいまでは普通に雪降ります。4月入っても振ることもあります。湯元手前あたりまでなら積もることは少ないっぽいけど・w・
ということで、那須方面に行く際はスタッドレス等をお忘れなくっ!(私がまだだけどね(爆
Posted at 2009/03/11 21:29:15 | |
トラブル | クルマ