• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月14日

スバルフェア(SAB・富山南)

スバルフェア(SAB・富山南) 富山でした。東海北陸道が全線開通してから初めての、車で富山でした。米原経由の北陸道と比べて約80km短いのに、時間はあまり変わりません。一車線区間長すぎ。。。

でプローバフェアでした。レカロさんとベロフさんもフェアでした。ここでこれ購入。

また、ラーメンと回転寿司を堪能してきました。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2010/03/14 23:21:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

WCR
ふじっこパパさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2010年3月14日 23:25
富山行かれてたんですね~! 名古屋からでも結構時間かかるのでは?(汗)

Yさんお元気そうでしたか?
コメントへの返答
2010年3月14日 23:40
まー、3時間半弱、といった所でしょうか?。

Yさんとても元気そうでしたが、花粉にやられてました。今年のニュル用マシンの話、ハイパミ用マシンの話など聞いてきました。

コーヒーじゃんけんも勝利を収め、いい富山遠征でした(笑)。
2010年3月14日 23:53
いつもながら、その行動力には・・・
富山と聞いても、もう驚かなくなりましたけど(笑)
しかし、ガソリン代とか高速代を考えたら高い買い物ですね!

で、今年もニュル参戦決定以外のマル秘情報はありましたか?
コメントへの返答
2010年3月15日 0:21
まあ、富山へラーメン食べに行ったツイデトイウコトデ。。。(汗)

今年のハイパーミーティングは”GH8”で参戦との事です。あ、こういうまじめな話じゃなかったですか?(笑)

プロフィール

「@KSee さん
2回ともエンジン始動後に警告灯が消えずの点灯でした。動かないのか固着などで動けないのか、、、」
何シテル?   07/10 08:15
MTだと、運転中に眠くなることが減った気がする・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イケぽんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 23:26:30
スバル純正 クラッチディスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 08:15:43
DENSO DIU-9500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 08:30:38

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
憧れのオレンジ色の車と乗ってみたかったspec-Cが一つになった!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
P社の元デモカーです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルの1996年WRCマニュファクチャラーズチャンピオン獲得記念車「250T-B」。何 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろいろパーツ交換して¥かかりましたが、お友達も沢山出来た車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation