• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月15日

フォグランプ復活!

フォグランプ復活! ハイパミの翌日4月12日、横浜のプローバにてバンパーにフォグランプ取付の修理+クロスメンバカラー取付+EGオイル他交換行ってきました。一年ぶりのプローバです。

いやー、いろいろと教えてもらって勉強になりました。

クロスメンバカラーは、雑誌ザッカーでもいろんな車につけて好評ですが、良いです。最初の交差点で違いが判りました。なんとなく乗り心地も良くなったような。。。

ちなみにこの日の横浜はめちゃめちゃ寒かったです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/04/15 01:12:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

日産救済策
バーバンさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

トミカ博の入場記念品
MLpoloさん

この記事へのコメント

2010年4月15日 20:23
フォグランプを手に入れたと聞いてから随分経ちますけど、やっと取り付けられましたか(^^)v

クロスメンバカラーは効果ありそうですが、BH用はないですね(涙)
コメントへの返答
2010年4月17日 1:13
実はあのバンパーは試作品で、ほかのところでは取付ができなさそうだったので・・・。

クロスメンバカラーは効果ありますよ。オイルフィルタはBHもいけますのでどうぞ~(笑)。
2010年4月21日 22:35
フォグランプ復活おめでとうございます! かなり明るそうでカッコイイですね(笑)

クロスメンバーカラー、なかなかよさげそうですな~、次回オイル交換時はこのオイルフィルターにしたいですね!
コメントへの返答
2010年4月22日 8:11
クロスメンバカラーは「下のほうが効果高いよ」と言うあの方のお言葉通りだと思います。あんなちっちゃなアルミのカラーなのにビックリです。

プロフィール

「@KSee さん
2回ともエンジン始動後に警告灯が消えずの点灯でした。動かないのか固着などで動けないのか、、、」
何シテル?   07/10 08:15
MTだと、運転中に眠くなることが減った気がする・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イケぽんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 23:26:30
スバル純正 クラッチディスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 08:15:43
DENSO DIU-9500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 08:30:38

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
憧れのオレンジ色の車と乗ってみたかったspec-Cが一つになった!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
P社の元デモカーです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルの1996年WRCマニュファクチャラーズチャンピオン獲得記念車「250T-B」。何 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろいろパーツ交換して¥かかりましたが、お友達も沢山出来た車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation