• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーラ♪のブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

サーキットの狼ミュージアムへ行ってきました

サーキットの狼ミュージアムへ行ってきました今年の5月にオープンした「サーキットの狼ミュージアム」
行ってきました (^^)/

HPに載っていた地図をプリントアウトし、その地図を見ながら道路を走っていると、大きな看板と建物に描かれたイラストで、すぐにわかりました。


駐車場にクルマを止めて入口へ向かうと.......

入口近くに写真のランボルギーニ・ミウラがありました。
子供の頃、スーパーカーの中でいちばん好きだったクルマです。
とっても、カッコ良かった (^o^)
ミッドシップなのにフロントノーズが長くて、今のクルマではありえないスタイルですが、理屈抜きでイイです!

入館料を払って建物の中へ......

受付で
「写真、撮っていいですか?」
と、聞くと
「たくさん撮ってください!」
との返事をいただき、写真をたくさん撮ってきました。


中へ入ると、懐かしいスーパーカーが並んでいました。

ロータス・ヨーロッパ
ランボルギーニ・ミウラ、カウンタック、
フェラーリ・512BB、308GTB、328GTB、ディノ246、
ランチァ・ストラトス、ポルシェ911カレラ、デ・トマソ・パンテーラ、BMW 3.0CSLなど。

日本車では
スカイライン2000GT-R、トヨタ2000GT、コスモ・スポーツなど
が、ありました。

人も少なく、貴重なクルマを間近でじっくりと見る事ができました。

しばし、気分はタイムスリップ。
楽しかったです。

どれもこれも、クルマ好きの人にとっては、文化遺産ですね。

ミュージアムを存続させる為にも、興味がある人は、ぜひ観に行ってください。
Posted at 2009/09/26 21:14:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年09月24日 イイね!

テストコース跡

テストコース跡写真を整理していたら、懐かしい風景がありました。

2年前に撮った、谷田部テストコースの跡地です。

今は開発が進んで跡形もなくなりましたが、写真を撮った時はまだ、高速周回路のバンクの一部が残っていました。
道端にクルマを止めて見物していたり、写真を撮っている人をよく見かけました。

実際に見ると、壁です。
もう、使われなくなって蔦が覆い茂り、何か山奥の風景のようでした。
近くには新しく開通したつくばエキスプレスの駅があったりして不思議な感じがしたのを覚えています。


ここで、自動車雑誌やテレビの企画で最高速の測定をしていたんですね。
懐かしい~。

Posted at 2009/09/24 22:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年07月05日 イイね!

2009グッドウッドフェスティバルオブスピード

イングランドで毎年行われる、グッドウッドフェスティバルオブスピード。
クルマ好きにはたまらないですね。

日産は、あのハイブリッドスポーツ、インフィニティ・エッセンスやGT-R、Zを走らせるみたいだし、フェラーリ、アルファロメオなど、魅力的な新型車や往年の名車を走らせるようです。

世界的不況といっても、スポーツカーはやめない。
こういうイベントも続けていく。
ヨーロッパにおいてスポーツカーは単なる商売では無く、文化だというのがよくわかります。

ホンダのNSX後継車や、S2000後継車もここで出走できたら良かったのにね。



Posted at 2009/07/05 10:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年05月17日 イイね!

新型プリウスを見た!

夕方、近所のコンビニへ歩いて買い物に行った時、コンビニの隣にあるトヨタ店で見慣れないクルマを外に出している......
新型のプリウスでした。

買い物を済ませた後、じっくりと見てやろうと思い、トヨタ店へ。
しかし、もう、ありませんでした。
外へ出したのは一瞬だったようです。
見ても、買うわけではないので、さっさと帰りました。

一瞬見ただけですが、デザイン的には上品によくまとまっていると思います。
(もちろん、素人なので優れたデザインかどうかはわかりません。)
インサイトとよく比較されていますが、大きさも違うし、同じハイブリッドでもシステムも違う。客層が違うのではないかな、と感じます。
今まで、コンパクトカーを乗っていた人はインサイト、もう少し大きいクルマを乗っていた人はプリウスが欲しいのでは、と思いました。

明日、5/18の発表会に備えて、うちの近くのような田舎にも既にクルマが配置されているんですね。
今度のプリウスはトヨタの全ての販売店で売られるようなので、トヨタの中でも競争が激しいのでしょう。

明日からはトヨタのディーラーの店頭でプリウスをたくさん見るんだろうな。
Posted at 2009/05/17 22:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年05月12日 イイね!

ホンダがワンツー

4月の新車販売、1位が「インサイト」、2位が「フィット」だそうです。
ホンダがワンツー!

これが、1位「S2000」、2位「シビック タイプR」だったらよかったんですが...
(ありえない!)

3位が「ヴィッツ」。

グリーン税制、新車購入補助金でスポーツカーが優遇されないのは悲しいけど、小さなクルマが好きな僕としては、ちょっぴりうれしいかも。

また、日本のクルマが小さくなるかもしれませんね。

小さなスポーツカーも出てほしい。
Posted at 2009/05/12 23:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「久しぶりにお邪魔

何シテル?   03/18 22:54
生産中止が決まったS2000 AP2に乗っています。 その前はDC2 TypeR。 2台続けてのホンダ車となりました。 とにかく、クルマやバイクで走る事が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
まだ納車したばかりです。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 AP2 できるだけ、オープンにして走っています。 コーナーリングが楽しい車 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CBR900RR 排気量929ccのモデルです。 実際に乗ると見た目よりも車体が小さく ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE92 カローラレビン GT APEX 今はすっかり見なくなったけど、当時はたくさん ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation