
昨日、5/1にバイクでツーリングへ来ました。
写真は南会津の大内宿で食べたそばです。
ネギを箸の変わりにして食べます。
また、ネギをかじる事で薬味にもなる、という食べ方です。
辛いネギだった(>_<)
感想は.....普通にもりそばで食べたかったかな。
(そば好きなんで、そばの味を楽しみたかった。)
朝8時、東北道自動車道の大谷PAで集合。
那須ICで高速を下りて、那須高原友愛の森で更に合流。
その後、無料になった那須甲子道路、開通した甲子トンネルを通って南会津へ。
塔のへつり、大内宿に寄って観光。
大内宿のそば屋で昼食、写真で紹介したソバを食べました。
昼食後は塩原へ行き、日塩もみじライン、霧降高原道路(現在無料)でワインディングを堪能しました。もみじラインは雪解け後の道を掃除中で、まだ路面に砂があって、ちょっとスリッピーでした。
そして、日光有料道路~東北自動車道、大谷PAで早めの夕食を食べて解散となりました。
5/1は平日という事もあり、どこも人は少なめで道路も渋滞はありませんでした。
峠道も空いていて、自分のペースで流す事ができました。
GW中にこんなに峠を気持ちよく走れたなんて初めてです。
お腹いっぱいになるまで走った感じです。
高速料金値下げで、料金が安い日に人出が集中したおかげですね。
バイクに乗るのも楽しいー(^o^)/
Posted at 2009/05/02 20:53:34 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記