• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーラ♪のブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

最近、クルマの写真を撮ってないなぁ

最近、クルマの写真を撮ってないなぁ最近、写真を撮るのが面白くて、いろんなモノを撮っています。
この写真は夏休みに茨城空港で撮ったファントムです。

今年に入って、エントリークラスといわれる初心者向けのデジタル一眼レフを買って、出かける時は持ち歩いてカシャカシャと撮っています。

100枚位写すと、何枚かは「おっ、イイな!」と思える写真が撮れたりするんですよね。
今の課題は露出の調整かな。
明るくしたり、暗くしたり、加減がなかなか慣れません。

ふと、気がついたんだけど、クルマの写真が少ない。特に自分のエスの写真が......
なぜか考えてわかりました。
.......汚れているからだ。
デジイチで撮ると、汚れもシッカリと写ってしまうんです。
うちは春~夏にかけてツバメが巣を作るので、当然エスもフンの洗礼を受けます(*_*)
汚れていたら、写真を撮る気にもなりませんね。

今はツバメも巣立って、爆撃される事もなくなりました。
一応、洗車したけど、もっとキレイにしてエスの写真を撮りたいと思います(*^^)v
Posted at 2011/09/05 22:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

意外と穏やかでした

久々にみんカラに来ました。
みんカラもしばらく来なかったうちに、いろいろ新しくなっていますね。

今まで普段は埼玉、休日は茨城、という生活でした。
埼玉ではネットを見られる環境でなかったので、なかなか余裕が無くてみんカラにもこれませんでした。
9月から茨城に戻ってきたので、またブログもUPしていけたらな、と思ってます。

台風12号、各地で被害が出ています。
被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。

僕の所は、時折雨がザッと降る程度で、意外と穏やかです。
夜になってからは風も収まって、静かです。
虫が鳴いて秋の夜、って感じ。


次の金曜日から久しぶりにツーリングに行くので、今日はバイクを磨いたりしてました。キレイになったので、ちょっと走らせたりしたかったけど、時々雨が降ったりしてたのでやめました。
金曜、土曜はバイク→伊香保温泉→バイクと、自分の中ではフルコースです (^o^)
Posted at 2011/09/04 20:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月22日 イイね!

パンクしました。

昨日、筑波山へ行った帰り道......
交差点などを曲がる時、アクセルを踏むとタイヤが鳴くので、おかしいな、とは思っていました。何となく振動も多い気が...


今日、タイヤの空気圧を点検したら、右のリアタイヤの空気圧が激減してました。
パンクです..........(>_<)
タイヤの扁平率が40あたりになると、見た目では、あまりわからないんですね。
勉強になりました。
そういえば、GW中、首都高でタイヤをバーストさせたインプレッサSTIを見ましたが、パンクに気がつかないで走り続けてしまったのかもしれないですね (・。・;

地震の被災地ではパンクが増えた、という話は聞いていましたが、自分のタイヤがパンクするとは。
油断してはいけないっす。

釘が見事に貫通していました。
早めに気がついて良かったです。
気がつかずにバースト、とかになっていたらと思うとゾッとしました。


最近、知り合いがツイッターを始めたので、僕も登録してみました。
まだ、使い方がわかってないんですが、とりあえず、タイヤがパンクした事をつぶやいてみました。
フォローの仕方とか、これから覚えていきます。
Posted at 2011/05/22 19:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年05月21日 イイね!

筑波山へドライブ

筑波山へドライブ今日はよく晴れて暑かったですね。

久々に筑波山へぶらりと出かけてきました。
道路は地震の影響で舗装が荒れていますが、初夏の晴天の中を走れて気持ち良かったです (^-^)
でも、工事中で車線規制もあるので走行注意ですね (^_^;)


関東平野が一望できる、と言われる筑波山。
空気が澄む季節には東京の高層ビルも見える時がありますが、今日はそこまでは見えませんでした。
山の麓では田植えを終えた田んぼがキラキラと光ってきれいでした。
この辺りの米って美味しいんですよね。

来月、行われる「ツール・ド・つくば」というヒルクライム大会に備えて、筑波山と、その周辺では自転車で走っている人をたくさん見かけました。
自転車も服装も決まってますね!


僕が時々行く、家からいちばん近い映画館も今週末、ようやく再開しました。
元々、そんなにたくさんの人が入っている劇場では無かったので、地震で被害を受けて、このまま閉鎖してしまうのではないか、と思っていたのですが、再開して良かったです (^^)
観たい映画があったら、また行きたいと思います。

明日は天気が悪くなるそうです。
恵みの雨ですね。
Posted at 2011/05/21 23:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年03月21日 イイね!

10日経ちました

今日は春分の日。
大震災から10日ですね。

僕の住む茨城も思いっきり被災していますが、岩手、宮城、福島の被害があまりにも凄くて目立たない状態です。

東北の宮城、福島は何度も行った事があり、好きな場所もたくさんあるのですが、連日、惨状が報道されて胸を痛めています。
本当に、どのような言葉をかけていいのか、わかりません。
せめて、微力ながら自分ができる事をする位です。

原発の事故については、不安に感じている人が多いと思います。
でも、放射線の測定結果など、いろいろ調べると、避難指示が出ていない場所で危険な場所というのは無いというのがわかります。
報道も、この辺をしっかりと国民に伝えて不安を取り除いてほしいです。
テレビの番組の中には、不安を煽るような言い方をする出演者もいたりしますが、もっと自分で今の状況を調べてから発言するべきだと思います。

東海村の臨界事故の時は風評被害で茨城の農産物がダメージを受けました。
原発の事故が一段落したら、福島の風評被害を最小限に留めるよう、国や報道は努めてほしいです。

先日、デジイチを買って、写真にちょっと凝っています。
今年は無理そうですが、来年は福島へ桜の写真を撮りに行きたいです。
Posted at 2011/03/21 15:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震 | 日記

プロフィール

「久しぶりにお邪魔

何シテル?   03/18 22:54
生産中止が決まったS2000 AP2に乗っています。 その前はDC2 TypeR。 2台続けてのホンダ車となりました。 とにかく、クルマやバイクで走る事が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
まだ納車したばかりです。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 AP2 できるだけ、オープンにして走っています。 コーナーリングが楽しい車 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CBR900RR 排気量929ccのモデルです。 実際に乗ると見た目よりも車体が小さく ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE92 カローラレビン GT APEX 今はすっかり見なくなったけど、当時はたくさん ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation