• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

あちゅいでしゅね~

あちゅいでしゅね~ こんにちは

今日は、久しぶりにMDMを付けて7の健康チェックをしました。

しかし、あちゅくなってきましたね~~

暑いのが大嫌いな私にとって、これからは地獄です。


健康チェックの結果は後に 整備手帳に載せますので
興味あるかたは、見てやってください。


今年、7に乗り始めて15年(走行21万km)となり

思い起こせば、成功もあり失敗もありで

非常に内容の濃い15年でした。


その上で学んだ重要なことは

そのチューニングを行えば、どうなるのか把握できているか?
最後まで責任を持てるのか?

そのチューニングは、自分の使用用途に本当に必要か?

ということで

メーカー想定外のチューニングを行う場合、必ず付きまとうのが
メリットとデメリットであり、それを把握して行うのと
把握できず行うのとでは、天地の違いがあること

そして、チューニングを行う以上、全てショップ任せではなく
本人もそれなりの知識(責任)を持たなければいけないこと

自分の使用用途を十分加味し、本当に必要であることを行う
(必要性がないことは行わない)

以上が上げられます。


例として

目標エンジン出力が340psとして

大容量のエアクリ・インタークーラーが必要か?

排気系においても、大口径のフロントパイプ~触媒レスのストレートマフラー
が必要か?


足回りにおいても

ストリート走行しかしないのに

ハイグリップタイヤやそれに見合わせたサスペンションや
ブレーキが必要か?

逆にレースをする上で

それに見合わせたパーツを付けた場合、メリットとデメリットを
把握して行っているか?


上記は、ほんの一例ですが

効率良く、車と共に楽しんでいくには
意識して無駄ではないと思います。


お世話になっている中村屋さんブログの一例です。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/08 16:11:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

最近の入庫
ハルアさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2011年5月9日 0:06
興味深く読ませていただきました。
15年21万キロでの経験、非常に重みがあります。
私などは何も把握していない典型で、夢や欲ばかり追ってきたように思います。
今後は特にデメリットを充分に把握し、それに応じた愛車のメンテナンスをしていきたいです。

このBLOGはこれからチューニングを考えている方に是非とも読んでいただきたいと感じました。
コメントへの返答
2011年5月9日 0:27
コメントありがとうございます。

whiteFDさんも、すでに理解されていること
だと思いますが、わかってやるのとやらないのとでは、凄く大きな差があります。

私は自分で痛い目をみた経験もありますが、
中村さんに出会いより多くの事を学ばせて
頂きました。

中村屋BLOGの内容、あれはマツダやロータリーショップ 雑誌等で語られない真の内容(実績)が記載されていますので

ロータリーを愛する方々は是非、覗いて欲しいです。

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation