• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月19日

遠距離 一泊ドライブ出発~到着 編

こんにちは

気分を良くし いざ出発!!


今回のコースは

以前2回 挑戦しながらも 拝めなかった

箱根周辺道路から見るキレイな富士山コースと

ずっと走ってみたいと思っていた

伊豆スカイラインと西伊豆スカイラインコースです。


伊豆コースを走行するにあたり

以前、みん友さんに貴重な意見を頂けたことにより
無難に走行することができました。

この場を借り
改めて お礼を言いたいと思います。

ありがとうございました。


目的地までのルートとしては

自宅 → 阪和道 → 近畿道 → 第二京阪道 → 京滋バイパス道

新名神道 → 東名阪道 → 伊勢湾岸道 → 東名道 で


新名神道は初めて走行する道路で、期待通り良い道だったのですが・・

第二京阪・新名神・伊勢湾岸 と

広く快適な道路が続くので、眠気が・・・

贅沢な悩みです。


このルートで、いかがなものか? と思ったのは

伊勢湾岸道を抜けたところの 東名道で

渋滞対策で 片側2車線しかない道幅に 強引に 3車線化をしたもの

そのため 安全を考慮し、制限速度を 60km/h に

って、欲望 剥き出しの人間が その制限速度を守れるとでも!?


私的に、この行為は非常に危険だと感じました。


計画通りに走行し、目的地に近づくと・・

遠目に うっすらと 富士山!? がっ


この距離では、まだ うっすらだが

雲もないし、形も見える

もしかして、と走行していくと・・・






中学校の修学旅行 以来である

圧巻な 富士山の姿がっ!!
(富士川SAでの一枚)


ここまで、おしっこ休憩のみだったので 少し休憩する つもりでしたが

この富士山を 目の当りにし


この絶景チャンスを逃してはいけないと

テンションUP!!

朝食を購入し 目的地へ

まだまだ続きますが、次の更新まで一息 休憩











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/19 11:50:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日陰がいいの
chishiruさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

8.32
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2011年11月19日 14:22
わかるなぁ(^w^)

こんなにくっきり富士が見えてるなんて(≧∇≦)テンション上がりますよね~

何回通っても富士山はいいですね~最近はっきり見えた試し無いですが(>_<)
コメントへの返答
2011年11月19日 17:18
コメントありがとうございます。

もっと寒くなって 雪を被ればもっと
美しいのでしょうが

十分 満足できました。

悲しいのは、このベスト状態が続かない
のですよね~
2011年11月19日 14:50
新名神、伊勢湾岸は気持ちよく走れますよね^^

静岡に住んでいると富士山見なれているせいか、あまりテンション上がりませんww

やはり県外の方から見ると壮大なんでしょうね^^
コメントへの返答
2011年11月19日 17:28
コメントありがとうございます。

新名神・伊勢湾岸、快適過ぎて居眠りしや
すい~ のが難点・・・

こんな快適な道を知ってしまうと、阪和や
東名などの傷み放題の道路走行が、更に
イヤになるものです。

富士山、確かに通勤途中の車さん達には
まったく興味なし状態でしたが、私にとっては興味深々でしたよ。
2011年11月19日 17:47
私も実家だと家の前の土手から見えるんで有難味がちと薄いですね。

伊勢湾岸道、中村屋の行きによく使いますがあそこまで広く、路面のきれいな高速道路は中々ないですよね・・・。初めて走ったときはびっくりしました。

直前の、東名(仰る制限速度の低いあの区間とか特に)とかはかなり荒れてますので落差で余計にそう感じます。

個人的には東海環状なんかも路面がキレイで好きですね。
コメントへの返答
2011年11月19日 20:50
コメントありがとうございます。

普段から見える人には当然 普通でしょうが
中々見る機会のない私にとっては、日本で
一番高く 壮大な山であり、登りたいとは
思いませんが、見る分は憧れなのです。

伊勢湾岸最高の道路ですよね。
あれがもし、もっと空気の澄み切った海の
上に設けられていればと思うと、ヨダレが
出ます。(四国と本州をつないでいる道路
は最高なのかな?また行ってみたい)

東海環状はまだ走行したことがないので
また走ってみたいです。
2011年11月19日 21:28
ちょうど私が6月に走ったコースの逆ですね。。。良いコースです。。
また行きたいく成りました。
コメントへの返答
2011年11月19日 21:36
コメントありがとうございます。

この周辺、海に山と壮大なコースが満載
なのですが、今回海コースが経験できな
かったので、また機会をみつけて行って
みたいものです。

世界で見れば日本は小さいものですが
その中でも素晴らしいところが たくさん
あるので

出来る限り行ってみたいものです。
2011年11月19日 21:53
こんばんは!
実は今日、偶然にも友人の運転する車であの60km/h区間を走りました。
確かに危険因子が多かったです。
私は助手席でしたが、「かもしれない運転」の大切さを感じました。

堅い話はともかく・・・
富士、これだけ見事なのは珍しいのではないでしょうか?
ずっと眺めていたいお気持ちが良く伝わってきました!!
コメントへの返答
2011年11月19日 22:07
コメントありがとうございます。

そうでしたか、通られましたか

本当に強引な行為だと、私は感じました。

渋滞を何とかしようという思いは、よい
ことなのですが・・・

これほどの 富士山の美しい姿は珍しい
と思います(近所の方々は別として)。

中学校の修学旅行時に、新幹線から モロ
に雲一つない これ以上の絶景を見たこと
を思い出しましたが、今おもえば そんな
瞬間に出くわしたことは 偶然ではなく
修学旅行だから出くわした 必然だったの
では、と自分なりに浸っております。


プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation