最近、休日が悪天候ばかりでしたが
久々に晴天だったので
セルボちゃんで出動してきました。
今回も
露出してやろうと セレクトしたのは
和歌山県 田辺市 本宮町 にある
川湯温泉 仙人風呂です。
仙人風呂とは?
川湯温泉の字のごとく
川底からは 70度以上の源泉が絶えず湧き出しており
川の一部を利用し、源泉と河川の水を程よく調合し
作られている 大露天風呂
それが 仙人風呂です。
写真は、仙人風呂より 200m程度 下流にある
川原の駐車場で
ここから歩いて 仙人風呂へ
ネットで検索すると、過去は露天風呂の隣に
脱衣所なるものがあったようですが
今回は、横の道路向かいの建家に脱衣所が
設けられていました。
でも、そんな離れに脱衣所を設けられても
ふり○ンで道路をわたるわけにもいかんし・・・
脱衣所で必要最小限の状態にして 仙人風呂へ (^^)
私が行った時は 14時過ぎで 若いお兄ちゃんが
水着のようなショートパンツを履いて入浴中
コクッチは 醜いメタボ腹と 見せびらかすには
ほどとおい イチモツをさらけ出して 入浴開始~
ほおっ!!
あちゅ きもちいい~
43度前後?
長湯するには、ちょと つらいが
歩き回ると 程よい温度のところがあり
川湯温泉を満喫~
まわりの景色も最高~
そうこうしていると、数名の人達が登場
女性だけでなく、男性達も水着やパンツを着用?
ルールに水着着用ってないよね?
もっと 露出しようぜ~ (^^;
なんやかんやで、1時間ほど 仙人風呂を
楽しんだ コクッチでした。
この自然の中に作られた最高の露天風呂が
なんと、入浴料 無料~
セレブ入浴される方々には不向きかも ですが
そうでない方々は 行く価値ありです。
ただ、仙人風呂は年中やっているわけではなく
川が増水しない(雨の少ない)時期である
12~2月の間 運営されており
運営期間でも河川状況次第では、入浴できない場合
もあるそうなので、行く前に近隣のホテルに問い合せても
よいでしょう。
まあ、仙人風呂に入れなくとも
この近隣は、川湯温泉・わたらせ温泉・湯の峰温泉と
和歌山が全国に誇れる温泉が密集し
R168に出て 少し北上すれば 十津川温泉があったりで
温泉好きには最高の地帯であります。
温泉で ほかほかになった コクッチは次なる目的地へ
本宮町にある 和歌山県特産和牛 熊野牛取扱店である
八屋さんへ
ここで ラッキーだったのは
ねらって行ったわけではないが
1/29 で肉の日だったらしく
極上ロース焼肉 肉が 980円/100g とな~
(多分、普段はもっと高い?)
少し品定めしたあと、その極上ロースを200g購入
帰宅後、秘密兵器 やきやきさんに セットアップ!!
今回は肉の本来の味を活かすべく
塩だけと、ワサビ醤油で お召し上がりに・・・
う・ん・・ま~~~!!
いつものスーパーの肉とはレベルがちがう~ (TvT)
この八屋さん、少々値段はりますが
通販も行っているようです。
今回の燃費は
走行距離: 288.9km
補給燃料: 10.25L
燃費: 28.2km/L
どうよっ!!
プリウス!!
20年前の カタログ燃費18 のセルボで この燃費
セルボからセルウスに名前変更しようかしら。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/01/29 22:00:59