• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月10日

この歳になると、ノーマルが一番と思うな~

久々の

ちょっと車ネタ

お世話になっているショップのブログで
CX-5などのサブコンネタに触れて
おりましたが

ネタが消えてます。
(まあ、大体何があったか検討つきますが)

興味がなかったので、内容はちゃんと読んで
いませんが

腹立たしいのは

そんな短い走行期間で、車を不調にするモノを
何で商品化するのか?

何でもっと、じっくりと テストを行い
問題がないのを確認して

商品化しないのか、ということ。


あのう

命載せて走ってるんですよっ!!

車というものは

まず、安全で安心して走行できるレベルで
なくてはならない
(整備不良で走行している人も耳が痛いはず?)

絶対に!!

その原点を忘れてはいけない。
(って、その手の連中は、そんな原点知らんてか)


もう

この歳になると

ノーマルの良さを痛感するんですよね~

特別に ここが凄いとか ないんですけど

上記に書いた通り

耐久性と安心感

これに限ります。


ンマー

そんな事を言いつつも

愛車3台は、こちょこちょと さわってるんですけどね

でも

ここで言いたいのは

わかっててやるのと、わからずにやることの

大きさ

わからずにやると 必ず 大きなしっぺ返し
にあうこと間違いなし


こればかしは、それなりに お金をかけないと
かしこくならないのですが (^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/10 11:55:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年9月10日 16:29
ありゃ、本当だ。
まあなんとなくは分かりますが、なんとも。

コンピュータって、セッティングパーツと思うんですが、純正信号誤魔化すだけってのは、今時お粗末な気がします。

それとも、そこまで考えたり求めたりするユーザがそもそも減ってるんでしょうか。

だとすると寂しい限りですね。
コメントへの返答
2013年9月10日 19:08
コメントありがとうございます。

人でいうなら、麻薬

ワンピースなら、テンションホルモン

北斗の拳なら、刹活孔

といった ところでしょうか


元々あるパーツのキャパ内で
うまくバランスをとれないと
調律とは言えませんよね。


ユーザーを含む、いまのご時世全体が
そういう意識になっているのかも
しれませんね~
2013年9月10日 19:53
純正パーツはメーカーが膨大な時間と費用を掛けて開発したモンですからねぇ。

改造も改良では無く、改悪になってるケースが殆どでしょうな。

少し古いクルマでは尚更の事、先ずは愛車を純正状態に戻す事が第一。

それから自分に合うように、まさにチューニング(調律)を施す。

忘れないようにします(^^)
コメントへの返答
2013年9月11日 10:26
コメントありがとうございます。

そうですね

古い車両で色々な社外パーツが
付いている場合は、一度純正に戻し
基本体力があるのか?
ない場合は整備し、原点を知る

そこから自分が どういう使用をしたいか
それには どういった仕様にするか
といった目標をしっかり持って
チューニングする事が重要でしょうね。
2013年9月10日 21:39
まさにその通り、命乗せてるんですから当たり前です。

しっぺ返し、単独で起きる場合でも痛ましいですが、それが関係ない人まで巻き込んだとなれば、それは本当に辛く、切ない事です。

純正でも全てがイイとは僕も言いませんが、正しい理解の上で触って貰いたいですね。
コメントへの返答
2013年9月11日 10:35
コメントありがとうございます。

命をのせているんです。

でも、それを意識しているドライバーも
車屋(整備士含む)も少ないので

とても悲しく感じています。


CX-5のサブコンの場合、燃料系に
不良が出るのでしたっけ?

もし、高速道路で車が急停止した場合
(場合というか可能性ありですよね)
死亡事故にもつながるわけで

もっと真剣に表立たにし、取り組んで
いかないといけにゃい。

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation