旅行の3日目です。
コースは
霧島温泉→県道1→県道30→九州道 えびの IC→鳥栖JCT→
大分道→湯布院 IC 降りて→県道210・県道11(やまなみハイウェイ)
→阿蘇 R57→県道111(阿蘇パノラマライン) 山頂で往復し→
県道298→R57・県道23→県道339(ミルクーロード)→
県道12(阿蘇スカイライン)→R212→R442→白川温泉 旅館へ
えびの高原を後にし、九州自動車道にのって
次の目的地である湯布院~阿蘇へ
阿蘇へ行くのであれば、熊本からが近く
大分まで行くと遠回りなのですが
5年前に行った 湯布院 やまなみハイウェイ~阿蘇ラインが
最高だったため、今回も同コースをセレクトしました
途中、大分自動車道 九重周辺を走行時、九重連山が見えた
のですが、山頂に雪が積もっていて
やまなみハイウェイを走行できるか? 不安に・・・
そうこうしていると 湯布院 IC に到着
湯布院 ICを降りたところからの 由布岳
この時期の湯布院も 良いんだろうな~
と 思いながら やまなみハイウェイへ
長者原からの一枚
う~ん・・・ 壮大な光景だ
Pからの一枚
山頂には雪、和歌山は少し前まで暑かったのに
そういえば今年って 秋が なかったような気が・・
異常気象か?
そして 私のお気に入りの箇所
九重を越えたところからの 阿蘇山と外輪山の光景
凄いスケールで 非常に幻想的
前日に 霧島神話の里公園P からみた
光景
光景は少し違うけど、同じ壮大さを感じましたね~
コクッチ20年間 お疲れ~ 旅行Ⅲ② へ 続きます
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/11/26 01:19:01