• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月22日

あっしの基本

オートバックスに良いペダルカバーが
なかったので

帰宅後 ネットで検索すると

RIGIDから 7専用で良いのがあったので
早速 ちゅ~もん!!


あっしの車に対する基本


それは不満や必要と感じたことしか
しないこと


例えば

ECUに 中村屋さんの ecocpu を付けて
いるのですが

最近、 ecocpuV なる物が出てきて
良くなると好評であるが

現状の ecocpu に何の不満もないので
興味なし


今の車で不満のある

排ガスや排気音問題を ecocpuV で
完全解決できるなら 別ですけど


ということで

今回の買い物は小物ですが
重要なんだな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/22 22:19:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

首都高→洗車
R_35さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2014年1月23日 1:00
どうもです☆

『最低限かつ最大限の追加』が一番ですね。フィットを所有して、これが最も感じたところです。
コメントへの返答
2014年1月23日 1:22
コメントありがとうございます。

若い頃 散々、不必要なことして
たくさんの お金を使用したので

少しは かしこくなりました

まあ、不必要・無駄なことしても
範囲内で自分が満足できれば
いいとは思いますけど(^^;
2014年1月23日 1:09
RIGIDは競技屋さんの印象がありますが、それゆえに細かいところなんだけどここをこうしたい!という丁度いいパーツが充実してる気がします。

調子のよいところ、不満の無いところは触らない。
これ、やっぱり重要ですね。
コメントへの返答
2014年1月23日 1:30
コメントありがとうございます。

RIGIDさんのパーツは使用経験ないの
ですが、おっしゃられるとおり

競技側のパーツが多いですが
つぼは しっかり おさえているように
思います。


調子のよいところ、不満のないところは
触らない

重要ですが、なかなかそうもいかないの
ですよね

特に知識・経験がない若いうちは

でも、それが楽しかったりもします。

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation