• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月18日

恒例 7との旅 2014④

恒例 7との旅 2014④ です。

きまぐれ八兵衛さんで、美味しいラーメンを
頂いた後

県道306(北アルプスパノラマライン)に入ったのですが

雲で 北アルプスは見えず・・・


まあ、これは想定内で

季節も季節なので、紅葉スポットを予定に
入れておりました


高瀬渓谷 大町ダムPでの一枚




この時点では、紅葉そんなに してないやん
と、思いながら 奥へ進むことに


途中 キレイな箇所があったので パチり



すんごい谷やし、川の水のキレイさが 半端ない

和歌山とは、山のスケールが違うもんな~


更に奥へ進んで

七倉ダム横Pに車を止め 見上げると



ほえ~

壮大な山の絶壁に紅葉がっ!!

しかも、この絶壁の威圧感が 凄い

白山スーパー林道の ふくべの大滝も 威圧感あるけど

それを はるかに超えるスケールで

押しつぶされそう


これ以上先はマイカーが入れないので
残念しましたが

奥にもっと良いところが ありそうだし

北アルプスが見えていれば、半端なく良いだろうな~


高瀬渓谷を後にして

R148を 白馬に向け 北上

途中、木崎湖・青木湖があり

またまた、ああっ! こういうとこも あったな~
と、過去の記憶が甦りました (^^;


白馬からは R406で 長野市に向かったのですが

またもや この道が最悪で

道質もボロボロだし、枯葉が積もり放題で 水が垂れて
いる箇所は車が大きく汚れるので、徐行するといった
渋滞より過酷な走行を40kmほども・・・

本当は このR406の途中に、第二の紅葉スポット
戸隠高原の鏡池を予定していたのですが

日暮れも近づき、宿屋のチェックイン時間にも
きつそうだったので残念しました


何とか 長野市に抜けたのですが

時刻は17時過ぎで、帰宅ラッシュに巻き込まれ
一つ一つ信号にかけられる ノロノロ渋滞

唯一の救いは、EcoCpu-Vで渋滞走行が
楽になったこと

ヘロヘロになりながら R292へ入り

上林温泉の宿屋に 予定より 2時間遅れの

18:30 に到着


ああ~ 疲れた・・・


恒例 7との旅 2014⑤ へ続きます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/18 22:24:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー、4万㎞をノントラブル ...
P.N.「32乗り」さん

僕たちの、どこでもドア。。。🚪
avot-kunさん

真夏のドライブ&テニス
kurajiさん

風になりたい♬
モトじいさん

【お散歩】夕焼けのご褒美ですーーー ...
narukipapaさん

夏休み二日目…ロードスターツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation