• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月20日

恒例 7との旅 2014⑦

恒例 7との旅 2014⑦ です。

上林温泉の宿屋を満喫し、2日目スタート

Eco Cpu-Vで かなり乗りやすくなったし

T1sport も 一皮むけて グリップしだしたぞ~


まず、上林温泉を出てすぐの ガソスタで補給

ガソスタに R33が止まっている

店員さんに 車好きがいるのかな・・


店員さんに、志賀草津道路の状況について聞くと

昨日の雪は大丈夫だと思いますが
日陰になる部分は凍結している可能性もありますので
FRだし注意してください

7がFRだと わかるとは、R33の持ち主かな

R33とは おしゃれだな


紅葉情報も聞いて出発

途中のPでの一枚


一沼での一枚


琵琶池P横 からの一枚


もう、志賀高原の紅葉は色褪せ始めていましたが
十分にキレイでした


R292 ここまでは、広くで道質も良く 最高に走り
やすかったのですが、ここからは少し狭くなく
道質も荒れてきました


横手山 前Pからの 横手山とドライブイン



横手山ドライブインPからの 白根山方面


凄い景観、この撮影しているその先は絶壁

和歌山の ごまさんスカイタワーからの景観とは
格が違う

吸い込まれそう~ 


この先に、日本国道最高地点 2,172m 地点が
あるのですが、もやって景色は見えず

そして その少し先からの一枚


これまた凄い、久々にきたけど

こんな壮大な山の上に、これだけの道路が
ひかれているとは


この手の道路 私の NO.1は、今やマイカーでは
入れない、乗鞍スカイラインですが

それに次ぐ 道路でであることは間違いなし


白根山周辺は火山活動が活発な関係上
駐車立入禁止で

志賀草津道路も 17~8時の間は通行止め
となっています
(もうすぐ 冬の部で通行止めになるでしょうけど)


ということで、白根山を過ぎてからの一枚


遠目に草津温泉も、この先 どんどん下っていき
途中 殺生河原(立入禁止)がありで、これまた
最高の景観を楽しめるコース


下った ところからの一枚


う~ん 凄いスケールだ~~


さびしく感じながら 志賀草津道路を あとに
向かったのは

鬼神ハイウェイ



遠目から 浅間山方面に雲が かかっているので
鬼神ハイウェイではなく R146でも いいかな~
と 思ったのですが

ここは地元に お金をと 鬼神ハイウェイをセレクト


ちょうど、たくさん食べた朝食が効いてきたのか
したくなったので トイレへ


うれしいね~

こんなキレイな シャワートイレが

鬼押出し園 最高!!


鬼押出し園を出て少し走行し 再びPへ


10年前も ここで 浅間山をバックに撮ったんだよな~

懐かしい


さあ、鬼神ハイウェイの後は、最終スポットへ


恒例 7との旅 2014⑧ へ続きます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/20 12:29:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation