
こんばんは
昨日、久しぶりに車整備(FITサス交換)を行い、腰と膝にきたので近所の日帰り温泉に行ってきました。
本日入浴したのは、和歌山県 有田川町にある「かなや明恵峡温泉」という所で、アルカリ性単純温泉の循環式ですが、施設がまだ新しいのと、少し高台にあり山に囲まれているため、気持ちよく入浴できます。
入浴時間は 11:00~21:00(受付終了20:30)
休館日は 毎月第2金曜 入浴料金は大人600円
明恵峡温泉の回し者ではないので紹介はこの程度にします。
おうちに帰ってきてからFITに乗り換え、以前より気になっていたが行く勇気がなかった近所のラーメン屋に向かいました。
・・・久々にラーメンネタ \( ̄∇ ̄)/
お店の名は「幕末」といい
メニューは
とんこつラーメン・とんこつみそラーメンの2種類に
大盛り設定はなく替え玉方式・具はトッピング方式となっており、餃子・ご飯類もありました。
私が食したのは、とんこつラーメンでチャーシュー大盛りをトッピングしました。
感想は・・最高に好みの味 !^▽^!
スープはしっかりした豚骨スープで見た目はこってりですが、後味のよいあっさり系ながらこくがある感じです。
麺は細麺でスープとの相性も良く、ゆで具合も4段階で注文できます。
具はチャーシュー・もやし・ねぎといったシンプルなものとなっており、チャーシューは炙っていてやわらかく厚みがありスープとの相性もグッドです。
麺・スープ・具の全体的なバランスが良く、最後の一滴まで美味しく食せました。
5年前に大阪から和歌山に帰ってきて、激うま店(採点上の中以上)に出会えない状態が続いておりましたが、家から5分程度で行ける場所にそのレベルの店があるとは・・・感激です。
あくまでも、ラーメンは好みがあるので私が激うまと評価しても、人によっては普通以下である場合もあります。その点は了承ください。
写真が明恵峡温泉
URLが幕末
となっております。
Posted at 2009/04/23 22:59:09 | |
トラックバック(0) | 日記