
こんにちは
今日は朝から準備して、7の車検に行ってきました。
準備と言いましても大したもんでもなく
私は、社外品のタービンを装着しているため、過給圧調整にウエストゲートが付いています。
ウエストゲートの排気には、排気系統へ戻すのと、大気開放がありますが
私のは大気開放ですので、車検の時だけ止栓フランジを装着しています。
それ以外は念のため、レーシングプラグを純正に交換して受けるのですが、何故か私の車は純正よりレーシングの方が調子が良い傾向です。
そのため、それほど高回転を常用しなくともレーシングプラグを使用しています。
車検は無事終了しました。
検査官がしつこく音量を計測していましたが、問題なく通りました。
確かにうるさいので、マフラーをおニューにしたい気もありますが、私が当時 購入した価格より数万円upし、信じられない価格になっているので我慢することにしました。
7との付き合いも長くなり、今回で6回目の車検です。
新車で購入し、今までのチューニング費用や大きな交換部品を考慮すれば、新車のポルシェターボが購入できるほど お金も掛けてきました。
私は稼ぎが少ないため、他の事を全て犠牲にして7にだけつぎ込んできました。
麻薬のようなスピードに魅せられていた時期もあり、当時ガレージを出た時から今晩こそ死ぬかもしれないと、常に意識して走りに出る頃もありました。
限界まで攻め込んで車と一緒に死ねるなら本望だと思っていました。
散々、普通に走行している方々にも迷惑をかけてきましたが
そんな時期も約10年前となり、今は走るちからも失い考えも大きく変わりました。
自分はどうなってもいいが、
車だけは守りたい。
これから更に年齢を重ねていき、刻々と状況は変わっていくでしょうが
7とは、長くではなく、永く付き合っていきたいものです。
Posted at 2009/10/27 17:35:57 | |
トラックバック(0) | 日記