
こんばんは
ようやく7の走行距離が
195000kmを超えました。
それがどうした?
と思われるでしょうが
私にとっては、まず超えなければならなかった
目標点です。
7のエンジンは、現在ので3台目・・・
新車からの最初のエンジンは無知な私により
75000kmでブロー
2台目も相変わらず馬鹿な私の行いにより
45000kmでエンジン損傷
でも、この2台のエンジンで多くのことを学び得ました。
車全体としては、消耗部品も普通の方より早い段階での交換を心がけ
理想の形に完成させました。
あとは実証していくという課題が残り
エンジンに関しては、最初のエンジンの75000kmを超えることが
最低限超えたい目標だったのです。
少し前、現在のエンジンで初めて圧縮比測定を行いました。
結果は
ここを参照願います。
圧縮比は決して良い数値ではないでしょうが
単純計算からすれば、もう70000kmはいけるはず・・
そこで
目指せ14万km
と言いたいところですが
現在の私は2年で1万km走行のペースですので
7万km乗るのには14年かかり、生きているかどうかも
微妙なので
とりあえず10万kmを次の目標にしたいと思います。
まあ・・
これからが大変なんですけどね~~
195000km交換していない箇所が効いてくるので
簡単にはいかないでしょうが
頑張ってみます。
Posted at 2010/04/05 22:53:55 | |
トラックバック(0) | 日記