
こんばんは
日本×デンマークを見るために起床したところです。
昨日、またecocpu(中村屋)さんとこに行ってきました。
行かなければいけなかった理由は、作業の進行状況を見るのではなく
先週 ある物を忘れて帰ったため、それの引き取りと
部品(クーラント・ホース類・断熱材)を届けるために行ってきました。
その忘れ物とは?
ずばりETCカードです。
7に残したまま帰ってきたわけです。
普段、仕事に行く時にカードを差し込み、職場に到着して抜く
仕事が終わりカードを差し込み、家に到着して抜く
の繰り返しを行っているため、脳年齢80歳の私にはその行為しか
記憶されていないわけです。
そのため、ecocpu(中村)さんに「コ○○忘れ物ないかあ?」と
言われて、自信を持って「ないです」と答えて帰ってきたわけです。
はあっ・・・
私は通勤に有料道路を使用するため
カードがないと倍額となるため、この1週間はフル下道で行かなければ
いけないはめに(TT)
ちなみにフル下道ですと、片道で20km増しとなります。
昨日も行きは、和歌山県 紀中より大阪府 堺まで下道を使用し
4時間30分(フル高速だと2時間30分)かけて行きました。
ecocpuさんとこに到着した時には、もうふらふら状態
しかし、長居していると夕刻となり渋滞が始まりますので
1時間程度休憩して帰路へ
脳年齢にしても体力にしても・・・
俺も経たな~~~( ̄_ ̄;
写真は、ecocpuさんのポート研磨の作業場の一面です。
ピンクの巻物をした物体は、ecocpuさんのあんよです。
休憩の合い間にポート研磨のポイントや大変さを教わりました。
自分で納得のいくまでポートをやってからポイントをおさえて
エンジン組み付け
自分でやったエンジンゆえ、ECUのセッティングもとことん
詰めることができる。
良い仕様ができそうで、楽しみです。
Posted at 2010/06/25 02:52:09 | |
トラックバック(0) | 日記