
おはようございます。
と言っても
これから寝ようとしている コクッチです。
7の慣らし運転は、1万kmを予定しており
最初の1000kmは出来る限り、一定走行が好ましいという
教えを中村さんから頂いたので
近所迷惑でも、車がいない夜中に慣らし運転をしてきて
今 帰宅したところです。
慣らし運転に出掛ける前に燃料補給をして満タンにしました。
補給前の燃料使用内容としては
一昨日、7を納車し中村屋を後にしたのですが
その直後、燃料が少ないことに気付き、帰りの山陽道の三木SAにて
燃料補給(満タン)をし、帰宅した後での補給となります。
三木SAから家までの走行距離は 196km
(全て高速ですが、宝塚で10kmの渋滞にくらっております)
補給燃料は 18.3ℓ
燃費は 10.7km/ℓ
今行ってきた慣らし走行では、まだ燃料補給はしておりませんが
燃料メーターと走行距離を単純計算しても 10km/ℓはいってそうです。
作業完了後、産声を上げラッピングを終了したての状態で
この結果・・・
少しエンジンにあたりは出てきたものの
一人立ちするのは、まだまだ先・・
なのに、前の仕様と同等以上の燃費を たたき出すとは・・・
ちみは、天才バカボンの はじめちゃんかい!?
それとも
Dr.スランプの ターボくんかい!?
と言ってしまいそうなほど
先が楽しみです。
とは言え
中村屋仕様、恐るべしです。
でも・・
私は、北斗の拳の 雲のジュウザのような 自由を突き通すタイプなので
制限された慣らし運転は辛いです(T。T)
Posted at 2010/08/21 05:45:09 | |
トラックバック(0) | 日記