• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

効率良く

効率良くこんばんは

寒くなりましたね。

この年末年始かなり天候が荒れる様ですので
雪国に方々は、ご注意ください。

クラッチとハブベアリング交換で入院していたFITが
退院しました。


外したクラッチパーツ及びハブベアリングを確認した結果
よれほど大きい痛みはありませんでしたが

ハブベアリング交換の効果は大きく
走行時の少ししていた異音も消え、何より直進性が安定し
コーナーリング時のアライメント変化も少なくなりました。

入院させたホンダには、1級整備士の幼馴染みがいて
FITのハブベアリングはガタはそれほど出ず、異音がほとんど
みたいな事を言っていましたが、とんでもないガタも出ます。

というか、乗っていて はっきり異音が分かるようになってから
交換では遅しです。

FDでもハブベアリングが消耗すれば結構なガタが出ますので
走行距離が多くなってきた方は交換をお勧めします。


色々やらなければいけない事があるのですが
7の慣らし運転が優先なので、本日も200km程度走行してきました。

明日は、天候が悪そうなので
家の掃除に専念したいと思います。

Posted at 2010/12/27 23:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   123 4
567891011
12131415 161718
1920212223 2425
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation