• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

やっぱ 峠が様になるやつだなあ

やっぱ 峠が様になるやつだなあこんばんは

この休み(金・土)天候が悪いので
昨晩 すこーし7を走らせてきました。

最近 昼間走行ばかりだったのですが
久しぶりの深夜走行で峠が貸切状態だったため
少しだけ走り込んで感じたこと

やっぱ、峠が様になる車だなあ~ っと

世界広しと言えど そうないでしょ。


気分を良くしたコクッチは、この間行ったラーメン屋

このラーメン屋は、味噌・醤油・塩があり
(一番人気は味噌)

この間、味噌を食べて なかなか美味しかったので

今回は 塩を頂きました。


感想としては

予想を超えて、うまいっ!! 
でした。


今まで食べた塩ラーメンの中で

大阪 堺の○○○の全盛期レベルが 上の中の上だとすれば
(そうはないレベル)

今回のは 上の下の上で

チャーシューの味付けがもう少し あっさりしていれば
上の中の下でした。


私の予想としては

スープが あっさりし過ぎているか、濃過ぎて塩辛いかも

味噌で はまった縮れ麺が塩ではどうか・・・

という不安があったのですが


見事に覆してくれて

スープは、しっかり味がありながらも 口当たりが良く
まったりとコクがあり

縮れ麺との相性も良い感じ

チャーシューがもう少しと思いましたが
味噌・塩・醤油があれば 全てOKは ほぼ無理ですからねえ


私がラーメンで重視することの一つとして

最後までスープを美味しく飲み干せることで


一口目のインパクトは強くても、以降 続かない(最後まで美味しく飲み干せない)
のが結構 多いのですが

このラーメン屋の 味噌・塩は 一口目のインパクトに強烈さはありませんが
最後まで美味しく食べれる非常にバランスの良い仕上がりです。
(特に塩、気に入りました)

今度は、醤油にチャレンジかな・・・

色々 書きましたが
ラーメンは好みで大きく評価がわかれますので
参考程度に







Posted at 2011/10/13 19:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 6 78
9101112 13 1415
1617 1819 20 2122
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation