こんばんは
遠距離 一泊ドライブの続きですが
富士川SAで朝食を購入後、御殿場ICを降りてガソリンを給油
目的地で予定していたコースは
御殿場 → 国道138号 → 箱根方面 → 国道1号 → 芦ノ湖スカイライン
→ 芦ノ湖東岸を通り 旧東海道 → 小田原方面へ → 箱根新道で再度
箱根方面へ(本当はターンパイクだったが、イベントにて通行止め) →
椿ライン → 湯河原パークウェイ → 十国スカイライン → 伊豆スカイライン
天城高原IC 降りて 海岸線沿い 国道135号へ → 南下し 河津より
山手に入り 国道414号へ → 国道414号を北上し 県道59号へ
→ 県道59号 → 西伊豆スカイライン → 県道18号 → 修善寺 にて一泊
といったコースを予定していました。
予定通り 箱根方面へ向かい
芦ノ湖スカイラインへ行く前に、ターンパイク自体通行止めでも
大観山パーキングは入れるだろうと行ってみると
イベントにて入れない状態・・・
(そこまで入れない状態にするかね・・・)
しょうがないので、近所で芦ノ湖と富士山が拝めるパーキングへ
おおうっ!!
まだ絶景は継続中ーーーっ!!
たまに ゴーーーンっ!!と 地響きのように聞こえてくる 自衛隊訓練の
音も迫力満点っ!!
このパーキングで2台 地元のタクシーが停車しており
絶景に見とれている私に
おじ様: 和歌山から来られたのですかあ
と、地元タクシーの おじ様が話しかけられてきました。
コク: はい。
おじ様: 良い日に来られましたね。
狙って来られたのですか?
コク: 雨でない日を選んで来たのですが、ここまでキレイに見えるとは
思いませんでした。
過去 何回か来たのですが、中々 良い日が当たらなくて
おじ様: 晴れても、ここまでキレイに見える日は、そうないですからね。
コク: ここまで見える日は、そうないのですか?
おじ様: そうですねえ、月に1回くらいですかねえ
コク: ちなみに、この状態いつまで続きますかねえ?
おじ様: 午前中いっぱいが限度かな・・
コク: そうですか・・・
おじ様: 富士山をキレイに見たいのなら、富士山まわりがお勧めですよ
河口湖や山中湖から見る富士山も絶景ですよ
コク: 確かに、富士山まわり道路も過去走行して少しだけ 富士山が見えて
かなり興奮しましたが、この見え具合なら・・ う~~~ん・・・
コク: 今回は、伊豆方面を計画しているので、そのコースは・・
おじ様: そうですか。
伊豆から見る富士山も良いでしょうねえ。
あまり私が口出ししては計画が狂いますね。
お楽しみのところ失礼しました。
って、失礼どころか、何て親切な おじ様なんだよおっ!!
と、心の中で超感謝していると
もう一人のタクシーの おじ様が
おじ様2: 富士山見るなら、芦ノ湖スカイラインが一番だと思いますよ
右回りで行くといいでしょう。
コク: そうですか、ありがとうございます。
おちおちしていられんっ!!
この絶景のリミットが午前中いっぱいとは
早速、芦ノ湖スカイラインへ
まだまだ続きます
Posted at 2011/11/19 20:39:27 | |
トラックバック(0) | 日記