• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

SUZUKIの対応どうよっ!!

こんばんは

楽しい 7のオーディオ ネタがなくなれば
こんなネタばかり・・・

もうかれこれ2週間以上前になるのですが

和歌山の真ん中より少し上の 川沿いにある SUZUKI に

セルボのホイールナットの注文に行ったのですが

古い M10×P1.25というサイズ

部品書類NO の絵では わかり辛かったので
(っていうか、いくら古いと言えど、自分とこの純正部品くらい
 把握できんか?)

直接、デジカメでナットの写真を撮って部品部へ問い合わせ
してとお願いしたところ
(頼りない対応だったので、そうさせた)

確認して連絡しますので、電話番号をお願いします

というので 書類に番号を記載したにも関わらず

2週間以上 連絡なし・・・


数百万の車購入でなく、数千円のナットの客など
どーでもいいってか?

それとも、天下のSUZUKI さんなので

連絡します=お前(客)から 問い合わせしてこい

という意味なのか?


当然、もうこのSUZUKI には行きません。


昔、和歌山市で大きいSUZUKI も対応が悪かったので
他の対応の良いSUZUKI を探して伺っていましたが

その対応の良い方のSUZUKI は店舗が小さく
閉店してしまいました。

しかし、少人数 体制でも
きっちり 親切に対応されていました。


矛盾してますね~

こういうところでも


こういう競争が激しい 自動車業界では

従業員1人の対応でも、大きく信頼を失う場合があることを

肝に銘じて欲しい。


私も自分が こういう目に合えば

自分も注意せねばと、自分に言いきかせています。


そういう意味合いからは良い教科書なんですけどね~~(^^;
Posted at 2012/04/21 22:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

凄い性能?はたして良い面ばかり?

凄い性能?はたして良い面ばかり?こんばんは

2週間ぶりに かわせ(中華そば)を食べました。

期間を開けて食べると尚 美味しいものですね。

大屋食堂も また行きたいのですが、少し遠い上に営業時間が短いのが難点


この間、セルボちゃんに付けた タイヤ「ECOPIA PZ-XC」ですが

やはり凄い

発進と加速が劇的に良くなりました



良い面ばかりではなく

転がり抵抗が少ない分、エンジンブレーキも効きにくい(T T)


ということで

ブレーキへの負担が大きくなります。

燃費で良くなる分とブレーキで悪くなる分を
差引すればどうなるのでしょうね?
(面倒くさがりやなのでデータはとりませんが)

私の3台はどれも 5MTで、エンジンブレーキは
そこそこ かけられますが

昔、代車で借りた FIT(GE系 CVT)等は恐ろしいくらい
エンジンブレーキが かからないので、更にブレーキへの
負担が増える方向です。


物事やパーツなどで言えることですが

良い面ばかりでなく、良くなる反面 必ず
悪くなる面もあり

これからの時代は特に
それを見極めないと いけないな~

 (例1:転がりやすい、低燃費!!といった 売り文句だけ
    鵜呑みにしてはいけない)

 (例2:ハイブリットは低燃費だが、寿命や性能は何年 保つの?
    その寿命・性能や車両の割高さを 少し良くなる燃費で
    埋め合わせできるの?)

と、感じさせられました。
Posted at 2012/04/21 17:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

ちゃんとせえよっ!! 税金泥棒やろうども

税金納税通知が4月半ばにきて 期限が5/1
(高額な税金の納付期限としては短か過ぎないかい?)

ここ最近、通常日勤業務で遠方に勤務しているため

平日に納税処理は無理

でも、土日は役所が閉鎖されているため納税無理って

ちゃんとせえよっ!!

納税のため、有休を取得せよ とでも言ってんのかい

土日しか納税処理できない者のためにも
受付程度の人員でよいので交代で土日勤務(休日は振替)させるか
振り込める口座を用意するのが筋だろうがよっ!!

便利な口座振替か何か知らんが
この申し込みをするのに平日 窓口での処理が必要とくる

人の税金で飯食うてんのなら
もっと親切で便利な 対応を考えられんのかい

と、ムカついてみました。
(怒りをためると ストレスになるので、こうやって放出)
Posted at 2012/04/21 11:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 456 7
8910 1112 1314
151617 181920 21
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation