• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

和歌山ラーメンマップ2

こんばんは

昨日は、和歌山ラーメンマップ1を書くのに
時間がかかってしまい、睡眠 2時間で仕事に
行ったのでヘロヘロになりました。
(十分 昼寝はしているので基本大丈夫)

さて、初回は 和歌山市中心付近を紹介しましたが
今回は 和歌山市でも南部です。




① 店名: かわせ 田尻店

   住所: 和歌山県和歌山市田尻129-11  

   TEL: 073-472-9620  

   営業時間: 11:30~21:00 (麺やスープ切れで早く閉店する場合あり)

  定休日: 第二・第四月曜 ・ 年末年始

   駐車場: 有(店向かいに4台)

   コクコメ: 初回に かわせ 中之島店を紹介しましたが、その系列店で
        島精機(株)の少し西側にあります。

         中之島店同様、固めの極太麺・豚骨醤油(醤油ベース)・豚バラ肉
        ネギ といったシンプルな中華そばです。
      
         詳細は初回を参照願います。

         私 個人の評価ですが、中之島店より 本来の「かわせ」の味を
        引き継いでいる 味で、私自身 1回/週で テイクアウトしています。
         
         なぜ? お店で食べずテイクアウトかと言いますと
         まず、スープが薄いのと、麺の茹で具合が やわらかいといった点で

         私はテイクアウト時に、かわせ醤油(少し特種)をスープに継ぎ足すのと
        そこから運搬し食べるまでに、冷やして熱するを繰り返すことで スープ
        が濃くなりコクも出るといった感じです。
         
         麺もこの極太麺は、やわらかいと美味しさ(歯ごたえ等)が半減するので
        固めに茹でます。ただ注意すべき点は、麺も冷蔵庫で冷やす等を行えば
        水分が含まれるのか? お店同様の茹で加減では、やわらかくなり過ぎる
        ので、沸騰した鍋に入れ その後 再沸騰すれば即 湯切りしないと
        私好みには なりません。

        
         コクッチ評価  お店 味は 中の上の上
                  My かわせは 上の下の上~上の中の下

② 店名: 丸三  

   住所: 和歌山県和歌山市塩屋6-2-88  

   TEL: 073-444-1971 11:00~22:00(売り切れ次第終了)
  
   定休日: 日曜日・祝日

   駐車場: 有(確か5台以上 置けたかな? でも飯時は満車で道まで
           並びますので、時間をずらすのが良いでしょう)

   コクコメ: ここも「井出商店」同様 言わずと知れた有名店で
        過去 井出で修業した方が作っているだけあり、しっかり井出系
        の味がします。

         井出よりも、味がはっきりしていて コクもあり バランスの良い
        仕上がりです。麺と具材は普通の中華そばレベル

         個人的には、和歌山ラーメン(井出系)ならNO.1かと
        ただ 10年以上 行ってないので現在は不明・・・
         (基本、和歌山ラーメン(特に井出系)は嫌い)

         コクッチ評価は 上の下の中


③ 店名: 大福軒 西浜店 

   住所: 和歌山県和歌山市西浜1136-10  

   TEL: 073-444-4901 

   営業時間: 11時~14時 17時~23時 

   定休日: 月曜日

   コクコメ: 普通の中華そばで、スープは醤油ベース(豚骨醤油)の
        車庫前系よりで、あっさりながらもコクがあり非常にバランスが
        良いラーメンです。
 
          個人的には和歌山市内では好き度合いトップレベルです。
         メニューは数種類あり、中華そばしか食べたことがないので
         塩ラーメン他も 今後 試食しようと思ってます。
   
          あと、岩出方面にも支店があるようです。

          コクッチ評価は 上の下の中


④ 店名: ○木 中華そば 

   住所: 和歌山県和歌山市和歌浦南1-1-3
 
   TEL: 073-447-9557

   営業時間: 17:00~翌1:00 

   定休日: 月曜日

   駐車場: 有(2~4台くらいやったかな?)

   コクコメ: ここも 和歌山では有名な お店で
        車庫前系(醤油ベース)の中華そばが食べれます。

         見た目は 黒っぽく濃い感じですが、味はどちらかと言えば
        あっさり系です。特別 美味しいという印象はないが
        たまに食べたくなるという味です。

         コクッチ評価は 中の上の中


⑤ 店名: 長浜ラーメン 国体道路店 

   住所: 和歌山県和歌山市三葛391-1  

   TEL: 073-448-0889 

   営業時間: 11:00〜0:30  

  定休日: 無休

   コクコメ: 和歌山市 周辺に数軒ある チェーン店で
         本場 長浜の味は知りませんが、中々バランスのとれた
         極細麺の豚骨ラーメンが食べれます。

          スープはコクがあり癖のない豚骨でチャーシューとの
         相性も良い感じですが、私自身 細麺が嫌いなので・・・
         セットメニュー等が充実していたような記憶があります。

          コクッチ評価は 中の上の上


⑥ 店名: 元車庫前 ○宮

   住所: 和歌山県和歌山市毛見1130-3

   TEL: 073-445-4881

   営業時間: 〔火~土〕11:00~15:00 17:30~23:00
          〔日・祝日〕11:00~15:00 17:00~23:00

   定休日: 月曜(祝日の場合翌日)

   コクコメ: 店名のごとく、醤油ベースの車庫前系のラーメンが食べれます。

         ○木と同様、見た目は濃い感じですが
         あっさっり系で ○木よりも コクがある感じで、麺は細めですが
         しっかりスープが絡み、チャーシューも脂少な目でマッチング
         良しです。

         個人的には車庫前系のNO.1です。

         中華そばの他に 味噌ラーメンもメニューにあり、野菜等の具材が
         結構 入っていて意外と美味しいので お勧めです。

         コクッチ評価は 上の下の上



ふひっ(^o^;

まだ 続きますよ~
Posted at 2012/05/02 23:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月02日 イイね!

和歌山ラーメンマップ1

こんばんは

危なくて出掛けられないため
車ネタが ありましぇん。

しょうがないので 暇つぶしに
ゴールデンウィーク特別企画として

和歌山のラーメン店の紹介をしていきたいと
思います。

あくまでも、ラーメンは味の好みが分かれますし
お店によっては 15年以上前に行ったところも
ありますので、了承ください。

第一回は 和歌山市の中心付近です。



最初に

① 店名: 丸花    

   住所:和歌山県和歌山市出島273-4  

   TEL:073-474-7041 

   営業時間: 11:00~14:00 17:00~23:00 

   定休日: 火曜日、第1月曜日(祝日は除く)

   駐車場: 有(5台以上 置けるかな・・・)

   コクコメ:  阪和自動車道 和歌山IC 近所にあり、濃厚な豚骨系ラーメンが特徴で
        塩豚骨・醤油豚骨と夜の部 数量限定で濃厚中華そば といったメニュー
        があり
         
         私は醤油豚骨しか食べたことがないのですが、中太の麺(柔らかさ中)
        に醤油と豚骨のバランスの良いスープ、脂身の少な目のチャーシュー、
        そして海苔がのっているといった家系な感じです。
         
         店主は以前 「山為食堂」で働いていたらしく、限定の濃厚中華そばは
        山為の味に似ているという噂です。

         全体的に良い仕上がりで コクッチ評価は 上の下の下 です。
        ちょっと豚骨が濃いので、豚骨が苦手な方は・・・


② 店名: まるしげ  

   住所:和歌山県和歌山市黒田177   

   TEL:073-473-0190   

   営業時間: 12:00~13:00(L.O.)、18:00~翌2:00(閉店、売り切れ次第終了)   

   定休日: 月・火曜

   駐車場: 有

   コクコメ: JR和歌山駅の北東にあり 結構 有名なお店です。
       
          行ったのは15年以上前なので、はっきり覚えていませんが
         全体的に和歌山の中華そばといった感じで、細麺に豚骨醤油
         系のスープなのですが、井出系と違い豚骨が薄目であまくコク
         のあるスープが印象に残っています。

          和歌山ラーメン(井出系)の癖が嫌いという方も、ここのなら
         普通に食べれるかな・・・

          コクッチ評価は 上の下の下の下 (価格が高めなのが-)


③ 店名: 井出商店  

   住所:和歌山県和歌山市田中町4-84   

   TEL:073-424-1689  

   営業時間: 11:30~1:30 

   定休日: 木曜

   駐車場: 無(と思うのですが、お店に興味がないので定かではない)

   コクコメ: もう説明はいらないほど、和歌山では一番の有名店です。
    
          細麺・豚骨醤油スープ・チャーシュー・ネギ・ナルト といった
        シンプルな中華そばです。

          結構 評価がわかれますが、私的には特に美味しいということ
        はなく、ごく普通の味(万人受けする)です。
         (わざわざ 県外の遠くから食べにくるレベルではない)
      
          コクッチ評価は 中の上の下の下


④ 店名: 中華そば 幸太郎  

   住所: 歌山市岡山丁84仙石ビル1F  

   TEL: 73-427-4470  

   営業時間: 11:30~15:00(O.S 14:30) 18:00~24:00(O.S 23:30)

   定休日: 月曜日・第4日曜日

   駐車場: 有(3台、狭く出るとすぐ道路なので要注意)

   コクコメ: 後で出てきますが、京橋 幸太郎 と関係があるお店?で
        和歌山城の近所にあります。

          オーソドックスな 豚骨醤油系の中華そばと、黒い麺が特徴の
        備長炭ラーメンなるものがあります。

          中華そばは極普通の味で印象が薄く
        友人が備長炭ラーメンを食べてましたが・・・だそうです。

          コクッチ評価は 中の下


⑤ 店名: アロチ本家 丸高  

   住所: 和歌山県和歌山市友田町2-50   

   TEL: 073-432-3313  
 
   営業時間: 17:30~翌3:00  

   定休日: 日曜、年末年始

   駐車場: 無

   コクコメ: ここも15年以上 行ってないので、何ともですが
        豚骨醤油系の普通の中華そばで、飲み屋街にあるだけあり
        そんなに こってりではなく、あっさりだけどコクがある
        といった感じです。

         大体の人は、飲んだ後なので美味しく感じるのかな~ 
        とか言うレベルです。

         コクッチ評価は 中の上


⑥ 店名: 丸京   

   住所: 和歌山県和歌山市雑賀町120   

   TEL: 073-423-5754  

   営業時間: 11:00~14:00 16:00~21:00  

   定休日: 木曜日

   駐車場: 無(近所にコインあり)

   コクコメ: 井出商店 と同じく 老舗で
        井出系と車庫前系の中間くらいの醤油ベースで、井出系と
        比べると麺が少し太めで固いのが特徴です。
        あっさりながらもコクがあり最後まで美味しく食べれる
        バランスが良い印象が残っています。

         コクッチ評価は 上の下の上


⑦ 店名: 京橋 幸太郎  

   住所: 和歌山県和歌山市本町1-1 サンケイ京橋ビル B1F

   TEL: 073-432-9399  

   営業時間: 1:00~23:00 

   定休日: 水曜日

   駐車場: 有(お店用があったかどうかは・・・、コインは近所にあり)

   コクコメ: ④で紹介した幸太郎系のお店で
        ここもオーソドックスな 豚骨醤油ベースの中華そばですが
        ④よりかはスープにコクがあり 美味しかった記憶が
        あります。

         といっても 15年以上前の記憶ですし、現在 ラーメンの
        メニューも 醤油他 数種類できているようですので
        味がどう変わっているかは・・・

         コクッチ評価は 中の上の中


⑧ 店名: 味丸 県体前中華そば  
  
   住所: 和歌山県和歌山市中之島1508-2  
  
TEL: 073-432-7327
  
   営業時間: 11:30~翌5:00  

   定休日: 年中無休

   駐車場: 有(2~3台 置けたかな・・・)

   コクコメ: ここも老舗で、オーソドックスな豚骨醤油ベースの中華そば が
         食べれます。

         コクがあるというか少し濃い感じなので、食べ始めは美味しく
        感じますが、最後のほうは飽きがくる感じです。

         コクッチ評価は 中の上の下


⑨ 店名: かわせ(中之島店)  

   住所: 和歌山県和歌山市中之島525  

   TEL: 073-433-9125  

   営業時間: 18:00-23:00  

   定休日: 木・日

   駐車場: 有(3台、あとは路駐している人多数)

   コクコメ: 私のブログを見て頂いている方々は「かわせ」とくれば
        お馴染みですが、中之島店は私がいつも買いに行くお店の
        本店というか先代がやっていた お店です。

         井出系にも車庫前系にも属さない 独特な中華そばで
        極太の固麺に あっさりでコクのある豚骨醤油(醤油がベース)
        スープ、具材は 豚バラ肉とネギ といったシンプルなものです。

         固い極太麺と豚バラ肉が特徴で、特に麺は好みが大きく
        分かれますので、初めての方は いきなり特製(豚肉多目)や
        ダブル(麺2玉)の注文は避け、普通の中華そばで様子見して
        ください。

         あと、よほど違和感(好みでない)がない限りは、2~3回
        食べに行ってみてください。(2~3回食べないと良さがわかりにくい)

         注意すべきは、結構 頑固な おっさんがやっているので
         要注意です。
   
          麺・スープ売切れにより早く閉店したり、悪天候・気まぐれで
        結構臨時休業するので、TELで確認して行くことをお勧めします。

         コクッチ評価は 現在の味では 中の上の上
                  15年以上前は 上の中の上
   
          味がおちたというか、麺の湯で加減やスープの仕込みに
          拘りがなくなった=味がおちたなんですけどね~



ふう~(^o^;

ラーメンネタなら簡単に書けると思いきや
9軒も書けば かなり・・・
                
まだまだ続編ありです。
         

Posted at 2012/05/02 01:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 2 3 4 5
678 910 1112
1314 15 16171819
20 21222324 25 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation