スカイタワー付近はもう冬の気配があり
1ヶ月先になると 早朝夜間は道路が凍結するという
南国 和歌山でも 寒くなる別世界です。
当初、高野龍神スカイラインで紅葉を満喫し
高野山PでUターン予定でしたが
あまりにも多い人と、昨年の台風12号被害による片側工事で
しんどくなったので途中でUターンし、国道371号線で県道735号へ
現在、龍神から十津川方面へ抜ける2つのラインの一つ
国道425号線は通行止めであるため、もう一つの
県道735号を選んだわけですが
このラインは、もう20年近く前
EP82スターレットターボで紀伊半島あらゆる道を制覇しようと
走り込んでいた時に走行しただけで、どんな感じか記憶がない
その当時、走り込み過ぎて(35000km/年ペース)腰が悲鳴を
あげたことにより購入した レカロは現在セルボに装着
されている・・・
う~ん ながい付き合いというか お世話になってるな~
いよいよ今回の不安というか難コースであろう 県道735号線へIN・・・
はっきり言って 想像していたより酷い道が50km弱続いてゆく・・・
たまにある 所々で何とか対向できる狭い道に
落ち葉・落石・段差が続き 10~30km/hの ストップandゴー 状態
宿まで 何台か対向しましたが、かなり神経を研ぎ澄まして
走る必要があり、久しぶりに勉強になりました。
(う~ん・・ こういう道もたまに走らんといかんな・・・)
県道735号線は、はっきり言って お勧めできません。
車高が低い7だとガリガリするだろうし
ジムニーとかで走るには 楽しいかも(^^;)
まだ 続きます。
Posted at 2012/11/10 04:52:46 | |
トラックバック(0) | 日記