2013年11月18日

明日、旅に出ます。
例年の一泊の旅とは違い
今回は 四泊の旅
一泊で目的地の天候を選んで行くのとは
わけがちがうので
今回は天候は それほど期待せず
ゆっくりと その地域を
宿屋 自慢の温泉や料理を 楽しんで
きたいと思います。
ただ、変わらない目標は
無事 帰還すること
です。
さあっ!
北海ラーメンでテイクアウトした
おでん で パワーを蓄えるぞっ!!
Posted at 2013/11/18 21:58:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日

昨日、7の整備2日目は
09:00 スタートし
マツダの超悪設計で 超整備性の悪い
燃料フィルタ交換作業のせいで
予定していた全ての作業が終わったのは
本日 00:30 ・・・
燃料フィルタ交換で
首・肩・腕・手・脚 に 筋肉痛等の
ダメージを負った ところに
7とセルボの ギヤオイル交換で とどめ
(特に 7の 85W-140 が強烈)
作業後、無性に食べたくなった「吉野家 牛ねぎ玉丼」
を買いに セルボで 出動したのですが
現在、セルボのパワステが おなくなりになった状態
なので、これまた辛い~
ああっ
こんな体で 2000km以上のロングドライブを
完走できるのだろうか・・・
牛ねぎ玉丼 なかなか美味いな~
Posted at 2013/11/18 03:22:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日
2日目の7の整備は
排気系からリアまわりを チェックし
今回 最大の難関である
高圧側燃料フィルタの交換作業
開始したのは よいが
前回交換は5年以上前で、どういう手順で
交換したか覚えていない (--;
何とか手順を思い出し 作業を進めたところ
ミスして フィルタ出口ホースに傷を 付けてしまった~ (TT)
すかさず 和歌山県 紀三井寺の和歌山マツダにTEL
コク: 燃料ホースをカットして売って欲しいのですが
ありますか?
マ: ありません。
基本取り寄せになります。
コク: ・・ わかりました。
って、燃料漏れを起こして急きょ 修理が必要な車が
持ち込まれたらどうすんねんっ!!
何日も 待たすんかいっ!!
いかん!
このままではっ!!
ロングドライブは目前
悩んだあげく、過去 燃料ホースをカットし売ってくれた
和歌山日産(株)中島店さんへ FITを走らす~
到着し、サービスに問い合わせると
最初は受け付けない感じでしたが
お願いすると
奥から 燃料ホースを出してきて
60cmカットで売ってくれました (T▽T)
現在の日産車には、まったく興味がないし
どんな車種があるのかも、まったく知りませんが
(昔のR32やZ32の頃は好きだった)
和歌山日産(株)中島店は 最高!!!
日産車に興味ある方々は、ぜひ 訪れてくださ~~いっ!!
Posted at 2013/11/18 03:08:21 | |
トラックバック(0) | 日記