• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

温泉!! ラスト~~

温泉!! ラスト~~こんばんは

長期休暇 の 終盤は、ダラダラと 不規則な

いつもの休み通りの生活

本日も、早朝(AM 4時)に目覚め

そこから マーボ豆腐を作って 一杯やって
再就寝・・・


昼過ぎに起きて

う~ん・・ どうしよう・・・

おし! 決めた!!

ラーメンと温泉だ~


ということで

温泉セットを用意し セルボに乗り込んで


まず

もとや魚店へ 夜食を買いに

お造りは 何があるのかな~

おおっ! 

よこわのタタキ・天然真鯛・ヒラメ・グレ(メジナ)・ハマチ・アオリイカ

数種類あって迷う~

少し迷って よこわのタタキ と ヒラメ をゲット


次に

大屋食堂さんに寄って

しょうゆラーメンを

18時前に行ったのですが、この時間 おいやんが
居なくて おばちゃん が作ってくれるのですが
麺の茹で具合も含め おばちゃんの方が好き
(あまり歳が変わらんのに おいやん・おばちゃん
言うて すみません)

うん! シンプルなラーメンで美味しい

これで 550円は OKで~す

ラーメンで 600円以上 するとな~ (--;


そして 温泉へ

白浜にある「長生の湯」

ここ、前も紹介したのですが

完全 源泉掛け流しで 泉質は最高なのですが

施設へ出入りしにくい!!  のです。


本日は セルボなので、少しは ましかな
と思っていたのですが、出にくかった・・・

これが更に車高が低く 前が長い7だと 最悪

背が高い FITだと 大丈夫そう

でも、温泉は良いんだよな~~


しっかり がっつり 入浴し 500円

うん! 龍神温泉元湯より 随分と お得価格


この長期休暇で入浴する温泉もこれで ラストかな
(長期休暇終わっても まだまだ行きますけど)

さて、この長期休暇で私が入浴した温泉は


山口県 川棚温泉

鹿児島県 霧島温泉

熊本県 白川温泉

愛媛県 道後温泉

和歌山県 龍神温泉

和歌山県 日置川温泉

和歌山県 白浜温泉


7つ 全て 源泉掛け流しだ~~


私、アレルギー性 皮膚炎 持ちなんですが

これだけ温泉行くと、肌がとてもキレイになってます(^^)

温泉地の旅館の女将の肌がキレイだったりするのは
当然ですよね~(^^;


そして現在 夜食で一杯やり中

少々 値は高いですが、新鮮な お造りは美味しい


最近 肉類よりも、こっち系が 好きなんですよね

加齢臭も してきたし

しっかり おっさんだ~~~
Posted at 2013/12/10 23:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 34 5 67
8 9 10 11 1213 14
15 16 1718 192021
22 2324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation