• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

あっしの基本

オートバックスに良いペダルカバーが
なかったので

帰宅後 ネットで検索すると

RIGIDから 7専用で良いのがあったので
早速 ちゅ~もん!!


あっしの車に対する基本


それは不満や必要と感じたことしか
しないこと


例えば

ECUに 中村屋さんの ecocpu を付けて
いるのですが

最近、 ecocpuV なる物が出てきて
良くなると好評であるが

現状の ecocpu に何の不満もないので
興味なし


今の車で不満のある

排ガスや排気音問題を ecocpuV で
完全解決できるなら 別ですけど


ということで

今回の買い物は小物ですが
重要なんだな~
Posted at 2014/01/22 22:19:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月22日 イイね!

さみしいな~ そして痛いな~

さみしいな~ そして痛いな~こんばんは

本日も、ひきこもって しまいそう
でしたが

なんとか出動




まずは、久しぶりに「土屋商店」さんへ

いつもの 肉増し中華そば大 を注文

・・・

普通のチャーシューがたくさん入っている
だけで、赤身の細切れがない

以前は、赤身の細切れと普通のが半々で
入っていて 楽しめたのですが

ちょと 残念・・

次回は 中華そば大 で いいかな


次に向かったのは、オートバックス

何を買いに行ったかと 言いますと

最近、足の筋力他が衰えたのか
7のクラッチワークがしんどくなってきたので
追加でペダルを付けて高さ調整を と

シートを前に寄せれば、ハンドルやシフトの
ポジションが合わないし

まあ、単に足が短いのですが

逆にセルボは 足に合わせると、ハンドルが
遠くなるため、ハンドルにディープコーンタイプ
を付けています


オートバックスですが、土屋商店からだと
和歌山に行くか、岩出のスーパーに行くか
悩んだあげく

ちょっと お腹が あやしかったので、時間の
かからない 和歌山へ

到着する ちょっと前から、やはり お腹が
きだした~

到着して すぐに おトイレへ

・・・

わ・・しき (T△T)

でも、そうは言ってられない

潔癖なので たくさんペーパーを使用し
キレイにふきとり実施

でも、気持ち悪い~

シャワートイレに変えて~


トイレの後、ペダルコーナーを探すも
なかなか見つからない

やっとこさ 見つけだが
ちんまりしたゾーンに ちょっとだけで
良さそうなのがありませんでした


しょうがなく 岩出のスーパーへ

ここも和歌山よりは物がありましたが
良いのがなし

っていうか

ペダルやシフトノブだけでなく

ハンドルや追加メーター他の走り屋さんパーツが
ほとんど無くなっている・・・


さびしいな~


もう自分は、時代の残党なんだな~
と、思えた瞬間でした。


結局、物はゲットできないまま 帰宅

7のペダルも、流石に22万km以上 踏み倒せば
減ってきたな~


帰宅後は トイレでおしりを ウォッシュ!!

って、いたーーーいっ!!


ペーパーで何度もふいたから

軽い炎症を起こしているのか

いたい・・・


これだから 和式 大嫌い (T T)
Posted at 2014/01/22 20:18:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月22日 イイね!

寒さと 面倒さで ひきこもっちまって

寒さと 面倒さで ひきこもっちまっていやあ

寒いですね

たくさん飲食し、高い電気代を使ってでも
部屋を温くして 加湿して 過ごしているせいか

今のところ 体調を崩しておりません


ところが

寒さと 面倒さ が重なり

過保護な部屋の中から 出られにゃい (--;


昨日も、ネットでラーメン屋を検索していると

無性に食べたくなり、数瞬 いっちゃおうかな~

と、思ってみたりはしましたが

そのまま 冬眠


しかし、ここで したたかな コクッチは

そうなることをよんで

休日前の仕事帰りに スーパーで

和歌山の中華そばを購入していたのだ~


相変わらず・・

下手なラーメン屋のより

美味しいわ~ (^^)
Posted at 2014/01/22 04:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月22日 イイね!

何年かぶりに

何年かぶりにこの間、夜勤を終え

外に出ると・・・

雪がふりふりして

FITに積もっている~~ (^^;


少しして 降り止みましたが

車に雪が積もるなんて

何年ぶりだろう

数年前、家で寝ていると

夜中 強烈にふったのが屋根に積もり

ドサッ!!っと下に落ちる音で
目覚めたりしたけど

3匹ともガレージ内で 寝ていたので
積もりなし


この時期になると

時代の変化というか、地球の温暖化を大きく
感じる

30年以上前は、和歌山の平野部でも
それなりに雪が積もり、長靴はいてザックザック
しながら小学校に通った記憶が甦る
(今の過保護なガキどもとは 違った時代だぜっ!!)


この先、どうなることやら

って、そこまで生きんわな (^^)
Posted at 2014/01/22 04:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
567 8 91011
12 13 1415 16 1718
192021 222324 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation