2014年03月10日

こんばんは
ゴルフをやっていて、前々から気になっていた
2010年以降 新溝ルール
クラブのスピン性能が優れていて
フェアウェイとラフの差がそれほどないため
フェイスの溝の形状を規制し、スピン性能をおとし
フェアウェイとラフの差を大きくするといったもの
(今まではクラブのスピン性能が優れ、ラフでも
グリーンにのせやすかったが、今後はのせにくく
なり、フェアウェイのメリットが大きくなる
まあ、プロレベルの話で、私のような下手くそには
関係ないような・・・)
プロは 2010年以降
それ以下の アマチュア公式は 2014年1月以降
それ以外の プライベーターは 2024年までOK
といったもの
下手くそなくせに 2024年までOKなのに
プロと同条件で プレイしようとするのが
あちきです(^^;
ということで
新ルールに適合しないクラブを買い替えるべく
5年以上ぶりに 新品ショップへ
まず アイアンセット
愛用の ミズノ MP-33 が適合しないか
聞いてみると
ミズノのMPは古くても ほとんど適合していて
していないのは MP-27のみだそう
流石は MP
アイアンセットを買い替えしなくて 一安心
買い替えが必要なら マッスルバックの
MP-69 or MP-4 と思っていたのですが
実物を見比べても MP-33の方が しぶい~
(添付写真が MP-33)
次に 完全に不適合なのが ウェッジで
今まで愛用してきたのが
フォーティーンというメーカーの MT-28
当時、ボールが削れ 激スピンで伝説となったクラブ
聞くと、当然ダメ
買い替えるべく選んだのが
同じく フォーティーン の RM-12 というクラブ
本当は 打感がダイレクトで スピン性能が優れた
ノーメッキ加工 黒染めヘッドが欲しかったのですが
かなり納期がかかるのと、長く使用するならメッキ
加工されたヘッド方が良いと、メッキ加工されたのを
注文しました。
しかし・・・
ウェッジは割高だな~
ドライバーほどでもないけど
痛い出費だ (--;
Posted at 2014/03/10 20:36:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日
この間から
ずっと ラーメン が うまいこといかず
不完全燃焼だで~
(普通は だぜ~ だけど 和歌山は だで~)
まず
夜、仕事が終わり ゴルフの練習後
0時過ぎに行った「時三」さん
前回、もやし中華が 美味しかったので
もう一つ評判の良い 焼めし をと
注文すると
店長: すまんけど、もう ご飯切れたんよ~
コク: そうですか・・・
コク: いつも この時間だと、ご飯 売り切れるのですか?
店長: その日にも よるわ
コク: そうですか
なら、ちゃーしゅーめんを
ちゃーしゅーめんの感想は
ごく普通
食べていると、店長がタバコを吸いながら
私の横でテレビを鑑賞・・・
店を出ると
・・・
閉め始めたぞ
まだ 0:30
03:00までじゃないのか?
もやし中華が美味しかったので
おすスポに載せようと思ってたけど
や~めた
そして本日
土屋商店さんの中華そばが食べたくなったので
11:30に行くと
店長が
店長: すみません
少し前から 昼の部は太麺やってないんですよ
コク: そうですか
また 来ます
う~ん
だいたい よめる
肉増しの 赤身細切れは手間と時間がかかるので止め
昼の部の太麺は 茹で時間がかかり 回転がおちるから止め
って感じかな~
太麺が基本ベースだったでしょ~
残念です
う~ん 遠方のここまで来て
どうしよう・・・
そうだっ!!
前々から行ってみたかった 岩出の「てんぐ」さんに行こう
とは言えど、何のリサーチもしてきていないので
場所がわからない
どうしよう
そうだ 岩出在住の職場の上司がいるので
聞いてみよう
さっそく場所を聞いて 行ってみたところ
・・・
ほぼ満席で
店内、タバコの煙で もやってる状態
超速攻に退散~~
北海道系のラーメンで美味しいと評判の店ですが
もう行くことはないでしょう
う~ん・・・
しょうがない 次の候補店は
「うらしま」
だめだと
「大福軒」
うらしま にいくと
ちょうど 駐車場が空いたので入店
以前 伺って、麺が美味しかったので
中華そばダブルを注文
食べた感想
以前食べたのより
おちている・・・
スープが かなり少なく
しょうゆのエッジが効き過ぎて 辛い
ここも もう来ないだろう
ああ~ うまくいかんな~~
おっと~
おすスポの「土屋商店」の内容を更新せねば
太麺は夜の部のみ と
Posted at 2014/03/10 19:53:05 | |
トラックバック(0) | 日記