• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

倒れかけた・・・

本日は、昼前に起床し

ふと、「和dining清乃」さんの まかない丼が
食べたくなってきて

(ラーメンは以前に比べレベルがおちて普通だけど
新鮮な具と とびきり美味しい米の まかない丼は
最高レベル)

行こうか、どうか、迷ったのですが

「楠本屋テイクアウト」 「あいうえお」 「清乃」
とくれば、ラーメン3連ちゃんとなり
血圧にひびくのと

7のオイル交換作業をしなければ いけないので
残念しました


その後、オイル交換をすべく ガレージへ

・・・

3箇所 雨漏りしている (T△T)

しょうがなく 雨漏りの補修実施


想定外の作業で かなり疲労・・・


ピットの蓋を開け、7のエンジンオイル交換を

ついでに、エンジンアンダーカバーを外し
オイルクーラー純正戻しに必要なパーツをチェック

オイルクーラーを社外品に交換したのは
もう17年以上前

どんな作業をし、交換したのか、なんて
きれいさっぱり忘れていました (--;


さあ~て

オイル交換も済んだし、エンジン始動してみるか

キーをひねるも

キュ・ ル ・・ チューー・・・

・・・

バッテリー あがってやがる (T△T)


3週間 動かしてないから 

そりゃ そうか


セルボちゃんに パワーを分けてもらい始動


さあっ!!

次は オイルクーラー交換準備だっ!!!


と、意気込んだのは いいが

汗だくになり 倒れかけ状態

ビールを補給せねば~
Posted at 2014/08/04 18:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

次のエンジンオイルは

次のエンジンオイルは昨日、昼間は結構な雨が降っていたので

ビールを一杯やって昼寝し

雨が おさまった夜に

まず、エンジンオイルを買いに ホームセンターへ

購入したのは

トヨタ純正 キャッスル 10W-30


マツダが FD 純正指定の 10W-30を
今後 販売停止するということで

他の純正オイルで

鉱物油 で 粘度が 10W-30 という条件で
みんカラを検索していると、このオイルを使用
している方々がいたので、試す事にしました。


そもそも、マツダは何で 10W-30 を販売停止
するのだろう?

まだまだ たくさん RX-7を愛し 乗っている
人達がいるのに

純正部品もカン!カン!! と破格にしていくし

ダメだわな~  マツダの こんなとこは


大体、オイル成分や粘度といったものは
そのエンジンに合わしているもの

そのエンジンに乗っている人が たくさん居るのに
その粘度の純正オイルを廃止しては

ダメよ~ ダメ ダメ

しかも、ホームセンターで マツダ純正ゴールデンSM
5W-30 が4L 2700円程で売っているのに
それを 5700円で売っては

ダメよ~ ダメ ダメ


と言っても

別に マツダ純正オイルが特別かと言うと

何も特別でなく、ただの鉱物油ベースの汎用オイル

つまり、使用用途にもよりますが

ロータリーエンジンに特別なオイルは必要ないと
いうこと


ただ、明らかに合わないオイルがあることは
事実です


今回、サイドハウジングのオイルにじみ
の原因追究をする上で、鉱物油ベースで粘度は
10W-30、これは絶対条件であり

これを検証せねば、前には進めない


オイルを購入した後は

先週 痛い目に合ったにも かかわらず

また「あいうえお」さんへ ラーメンを食べに

到着すると、数名のお客さんで店内が埋まっている
今回は根気よく待とうと思い、車の中で待っていいると

30分経っても なかなか出てこない

そうこうしているうちに、次の2名の お客さんが来たのですが

その お客さんを見て、その連中は すんなり退散

っていうか、貸切の飲み屋やないんやから
ラーメン食べて それなりにだべったら
お店から出ようよ

かなり広い店舗なら まだしも

次から次へと ラーメンを食べたい お客さんが
来るんだから


何とか入店し

塩のチャーシュー麺を注文

うん! あっさり やさしい味

麺もスープも具材も結構な量があるので
お腹一杯に


しょうゆ と 塩 を食べてみて

どちらも あっさり系で美味しいのですが
味の方向性が はっきりしているのは
塩ですな

普通の 塩ラーメン 700円 がベストかな

冬場は みそ もあるそう
早く食べてみたいな~


満足して帰宅後、ビールをがっつり飲んで
就寝・・・

Posted at 2014/08/04 18:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3 456 789
10 11 1213 14 1516
17 18 19 2021 22 23
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation