• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

ああっ!! 疲れたーーー

ああっ!! 疲れたーーー今日も、昼前から 7の作業を行い
さきほど終了しました

行ったのは

この間、できなかった燃料系統の

プレッシャーレギュレータ・パルセーションダンパ・燃温センサー
の3点

本当は、この間の インジェクターも重要な部分であり
素人の私が やってはいけないと思うし

作業に自信がないので、今回の3点セットも
中村屋さんに お願いしようと思い

作業的に腰に負担がかかるので
エクステンションマニホールド→ソレノイドユニット→AVCの脱着を
私が行い、燃料系のメイン作業を やってもらうよう
相談したのですが

私が作業する間、ピットを占拠する形になると
好ましくなさそうだったので
(私は ただ 腰を気遣っただけで・・・)

自分で行いました

途中、わからない点は 中村さんに聞いたり

中村さんが忙しく、連絡がとれない時は
I-feelin'さんにも 教えて頂きました

本当に ありがとうございました


走らせてないので、無事成功しているかどうか
わかりませんが

この間からの 二次エアと燃料系の作業後

アイドリングが半端なく安定しています

アイドリングが少しバラついたり

暖間時の再始動後 不安定になるのは

最近ではなく、エンジンOH後から

つまり、その時点で 今回 交換したパーツは
機能していなかった ということ


ここらへんは、乗り手として 原因追究へいけず
反省しています
(サイドポートは こんなもんだと 思ってきた)

結構 大変な作業で 工賃も高くつくので

交換されていない方は、エンジン載せ替えや
付近(点火コイルやコード)を作業する機会があれば
一緒に交換することを お勧めします

というか、すべきです (^^;





Posted at 2015/09/06 19:15:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

つらいの~~

つらいの~~今 食べている夜食

クックドゥの豚バラナス

甘みそソースなんですが

ナスにも豚にも マッチング最高~



話は変わり 7なのですが

ブログ上は順調に見えて、順調ではない・・・

まず、この間の作業後

走りが 重いような感じが

これはインジェクターを交換しているので
燃調が変わっている可能性があるし

交換できず インオペしたプレッシャーレギュレータ他も
交換したほうがよい と 中村さんの指導があり

(プラグコードやソレノイドの寿命の時に作業した
かったんだけど)

自分で再チャレンジするか、中村さんに任せるかは
わかりませんが、交換を再計画

燃調も とらんと あかんだろうし


あと、冷却水系統がおもわしくない

うまく循環せず、エア抜きが うまくいかない

だから きらいなんだよな~

冷却水系統をさわるの・・・


まあ

そんだけ、車を整備できていなかった

と いうこと

反省しか、ないですね。
Posted at 2015/09/06 00:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 23 4 5
67 89 10 11 12
13 1415 16 1718 19
20 21 222324 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation