
今日は、何とか頑張って 9時に起床し
7で出動
散歩がてら、温泉にと
「椿はなの湯」 or 「崎の湯」
どちらにしようか、迷いながら運転していると
後ろから シルバーの NSX が
この車・・・
もしかして・・
その先、少し走行して
NSX は、ある ガソスタに
やはり、あそこの NSX だったか
かれこれ 20年以上前
7の前に EP82 スターレットターボに乗り
夜中 走りまくった後
よく ガソリンを入れた ガソスタに あった
NSX
いまだ 色あせず そこにある
動いているとこを 初めて見て
時間が進んでいないかのように
懐かしい おもいが 立ち込めた瞬間だった
その後、迷ったあげく
「椿はなの湯」にしようと、紀勢道を南下していると
大きな看板で 道の駅「椿はなの湯」が
そっ・そんなん出したら 人が立ち寄るやんけ
そんなに広い入浴施設でないため
人が多いと 満喫できないと判断し
「崎の湯」に変更
行ってみると、二三人の人が立ち代り 入浴していく
寒いので しっかり長湯ができ、最高の泉質と
壮大な海を満喫することができました
入浴料 420円
白浜の公衆浴場の平均価格なんでしょうけど
過去無料だった 崎の湯、施設のレベルから言っても
少しコスパにかける
「泉湯」さんの 村民 or JAF会員 の場合 200円
を経験しているだけに
どこも 高く 感じるんだろうな~ (^^;
Posted at 2016/01/21 17:00:53 | |
トラックバック(0) | 日記