7との北海道旅行 4日目です
糠平温泉 旅館の 朝食
鹿のシュウマイ他 ほどよい量で どれも美味い
温泉が地下で 換気が悪く、 あつくて長湯できませんでしたが
この内容で 1日目の札幌のホテルより安いなんて
コスパ最高
4日目のコースは
糠平温泉 旅館 → R273 → R241 → R242 → 本別IC 道東自動車道(無料区間)
→ 阿寒IC → R240 → R38 → 道道53 → 釧路市湿原展望台 → 河むら 釧路本店
で昼食 → R38 → R240 → R241 → 道道664 → オンネトー展望台 → 道道664
→ R241 → R240 → R241 → R243 → 道道52 → 摩周湖展望台 → R391
→ R243 → 屈斜路湖 湖畔 旅館
糠平の旅館で 天気予報をチェックしていると
釧路方面は少し回復方向
だが、釧路より北の道東方面は、悪天候が停滞し かなり寒くなるとのこと
う~ん・・ となりながらも 釧路に近づくにつれ 回復する天候に
気分は スーパーーー に (^^
7を清掃したりしたので 予定より遅れて 釧路市湿原展望台に到着
当初、時間の関係から 展望台で遠目に湿原を眺めて去るつもりでしたが
上の展望台に上がるのに 470円 も するときた
展望台から湿原まで距離があるのと、今後のスポットの悪天候を考慮すれば
この湿原を楽しまねばと
無料の遊歩道でサテライト展望台に行くことに
行きは展望台から左回りの 1.1kmコースを
到着すると
釧路湿原の壮大な全貌が!!
ほお~~
このスケールは、北海道だな~ と
サテライト展望台で 釧路湿原を満喫し 帰りは反対側で戻ったのですが
これが失敗で
距離は それほど変わらないのですが アップダウンが激しく
かなり疲労しました (--;
釧路湿原の後は
北海道4大ラーメン の 第3 に選んだ
「河むら 釧路本店」さん
しょうゆ と しお がありましたが しょうゆを注文
魚系の削りぶしをベースに鳥ガラと玉ネギを加えたスープだそうで
あっさりして 美味しい
麺は細め 多加水のちぢれ麺で 食べやすいもの
チャーシューは固めで あっさりしており
全体的にバランスが良い
途中 味を変えてみたかったので 胡椒を入れると
また 違った 美味しさが
最後まで 美味しく頂きました
この時点で 札幌 ・ 旭川 ・ 釧路 と3ラーメン食べましたが
この 釧路が 一番 好みの味でした (^~^)
7との北海道旅行 4日目② へ 続きます。
Posted at 2016/06/12 22:03:48 | |
トラックバック(0) | 日記