• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2016年11月18日 イイね!

7の20周年記念 旅行④

観音峰休憩所P から みたらい渓谷方面へ 遊歩道を探索中

問題に気付く

観音峰休憩所Pに 到着したのは 14:40

観音峰休憩所P から みたらい渓谷 間は 往復3km以上あり

結構 高低差も ある

日暮れが きわどい ということ


日暮れに間に合うには、どこでUターンするか

判断しなければ いけないのだが

進むにつれ どんどん 絶景が登場するので

足が勝手に進んでいく



そうこうしている間に みたらい渓谷 付近に 到着


おお~~

ぜっけい!! ぜっけい!!


少し満喫した後 Uターンし 帰路へ


しかし・・・

帰りは上りで 高低差が 130m程度あると きた


健康体でさえ きついシチュエーションなのに

病気で体力が低下しているので スーパーー に きつい


途中、絶景ポイントで休憩しながら 進むことに


頻繁に休憩をいれながら やっとこさ 観音峰休憩所P に帰還


時刻は 15:40

なんだかんだいって 結構 歩くのが速いのだ (^^


一服してから 7に のりこみ 洞川温泉宿へ

予定通り 16:00 に チェックイン


やっぱ 近所の旅行だと 工程に余裕があり

予定通りに 事が進む

6月の北海道旅行なんて ほとんど予定通り いかなかった からな~


さっそく 温泉に入ったのですが・・・

やはり いまいち

源泉温度が30℃台なので 加温に 循環・ろ過もしている

内風呂は大丈夫だったけど

半露天は 塩素臭がした(--;


温泉は少し 残念だったので 料理に期待


写真は夕食で メイン は ぼたん鍋

地元の 大峰獅を味噌仕立てで

赤身は普通に美味しい でしたが、脂身に特徴があり

脂っこくなく 凄くあまみがあり 凄く 美味しかった

あと

名水百選 ごろごろ水を使用した お豆腐に 松茸のお吸い物も 美味しかった(^^


翌日、栄養ある料理でパワーアップして チェックアウト


帰りは 事前にチェックしていた お土産店「吉野いしい」さんに 向かったのですが

途中 R309 から 県道20 に曲がる ポイントで 案内標識がなかったり

その後も 県道20 ・ 県道138 他 にも 案内標識がない箇所が点在し

奈良県の 不親切さに かなりムカつきました


今回の

走行距離は 410.5km

補給燃料は 47.5L

燃費 8.64km/L

途中 紅葉狩りで ちょろちょろしたり、県道の悪路間を徐行したり
したため 燃費は伸びず


それにしても

もう 7とは 20年の付き合いか~~


昔から 手のかかる 問題児だけど

20年前 と 変わらず 愛しています

これほどの 車は そうない

過去も

これからも 出てくることは ないでしょう

最期のときまで よろしく

相棒!!

Posted at 2016/11/18 21:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 345
67 89 1011 12
13 14 15 16 17 1819
20 21222324 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation