
今日は
10時前に、運送屋のTELで 起床
7のタービンが ようやく届いたので
セルボで出動
タービンを引き取り、帰宅したのは 12時前
そこから タービン取付作業を開始し
片付けむ含め 完了したのが 22:00
なぜ? こんなに かかるのか と言いますと
タービンキットの設計が悪いのです
コンプレッサーハウジングの1か所を 削らないと
ボディに干渉するため、ヤスリでゴシゴシしたり
熱対策に時間が かかったりで
準備で 3時間ちょい
タービン廻りが異常に狭いので
エキマニ フランジ 締め付けに 1時間ちょい
一番 手強かったのが エキゾーストと フロントパイプのフランジで
2時間ちょい
それだけで 7時間以上 かかりました
フロアの鉄板を3枚 めくり、上下で 作業を繰り返したので
もはや、後半は体力の限界になり
病気の腰痛か、作業の腰痛かは、わかりませんが
痛くて よちよち 歩きしか できない状態に (T T)
とは言え、今の体力で できる 精一杯の 整備をしたつもりで
完璧な作業に 自己満足をしています
でも、大きい作業は、これで最後にしたい (--;
これで 安心して 入院治療ができる
その後、副作用から回復した暁には
7と ロングドライブ予定
今回の整備に 答えてくれるかな~
おっと
セルボ 外で 雨ざらしにして ごめんね (^^;
Posted at 2017/03/05 23:29:43 | |
トラックバック(0) | 日記