• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

冷めても 美味いのだ

冷めても 美味いのだ今日の晩飯は

焼きそば に

昨晩の焼飯で 中途半端に余った

さとうの ご飯で 卵ご飯

と 豆腐


焼きそば、久々に作ったけど

うまくできた


インスタントと違い

冷めても 美味いところが

いい。
Posted at 2017/03/26 21:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月26日 イイね!

作業準備完了

7の次の作業で予定している

ブローバイライン増設 & 排気温度センサー取替

の準備が完了した


排気温度計センサーは、普通に物を交換するだけで


ブローバイライン増設については


写真の赤〇の下が、現在 エアクリ部へつながっている

ブローバイを戻すラインで、途中 径が細くなっているため、

つまりにより オイルパンの圧が上がり、タービンのオイルリターン

が悪くなったことで、タービンEXハウジングへオイルが漏れる

という不具合がありました

それを改善するため、赤〇の部分から、タービンコンプレッサー

ハウジング入口へ もう少し太いラインを増設します


赤〇の差し込み部の径が 6.5mm程度なので

選んだホースは 内径 6mm の バキュームホースと

タービン入口パイプへねじ込む ホースニップルは

アソー の エースニップル  ネジ部 1/8PT 、ホース差し込み部 7mm



今回の作業は、中村屋さんで やって頂く予定です

音楽なしで 中村屋に行くのは さびしいな~ (^^;

Posted at 2017/03/26 00:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation