恒例 7との旅 2017① です。
初日のコースは
自宅 → 阪和 → 近畿 → 第二京阪 → 京滋バイパス → 新名神 → 東名阪 → 伊勢湾岸 →
新東名 → 長泉沼津IC → 箱根峠 → 芦ノ湖スカイライン → 箱根スカイライン → 県道736 →
R138 → R1 → ターンパイク → 大観山→ 椿ライン往復 → 県道75 → 県道20 → 熱海峠
伊豆スカイライン → 韮山峠 → 富士見パークウェイ→ R136 → 県道18 → 県道127 →
西伊豆スカイライン → R136 → 黄金崎 → 県道16 → 石廊崎 → R136 → R135 →
東伊豆旅館
という予定でしたが、途中 色々変更しています (^^;
自宅を 4/11 23:30 に出発し、新東名 長泉沼津IC までは予定のコースで
時刻も ほぼ予定通りの 06:00 に到着して 箱根峠へ
新東名の途中、富士山が ほとんど見えなかったので、あきらめていたのですが
箱根峠で キレイに見えたので、心を良くして 芦ノ湖スカイラインへ行くと
まだ 入口ゲートが閉まってやがる (--;
ちょっと そこいら を ぶらぶらして 06:45 に行くと、オープンしたのでIN
まず、レストハウスレイクビューからの 芦ノ湖の一枚ですが
雲海みたいに なってやがる
が、これは これで いい
次は杓子峠P からの一枚
箱根峠で見た時よりも、雲が かかっていましたが
十分キレイ (^^)
これまで 7とは、秋にしか来たことがなかったので
雪を被った富士山は とてもキレイでした
芦ノ湖スカイラインの後は 箱根スカイラインへ
富士山を見ながら 快適に走行できましたが、富士山には雲が かかって
どんどん状況が悪くなり、朝一 来て よかったな~ と
芦ノ湖も雲海みたいでしたが
姿を見せました
この後、小田原に抜け、ターンパイク で 大観山 予定でしたが
予定より時間をくっていたので、芦ノ湖を ぐるっと回って 大観山へ
その途中、
思い出のPに 立ち寄って 一枚
走ってきた 芦ノ湖 と 箱根スカイラインの 山なみが 見えています
あの タクシーの おじ様 と会ったのは、もう 5年以上前か~
懐かしいな~~
恒例 7との旅 2017② へ 続きます。
Posted at 2017/04/15 20:55:40 | |
トラックバック(0) | 日記