• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2017年04月24日 イイね!

恒例 7との旅 2017④

恒例 7との旅 2017④ です。

今回、特に 桜を見に行ったは なかったのですが

東伊豆の旅館Pのが キレイでした





で、2日目のコースは


東伊豆宿 → R135 → 県道111 → 伊豆スカイライン → 熱海峠 → 県道20 → 県道75 →

ターンパイク → 小田原厚木道路 小田原西IC → 東名 → 海老名JCT→ 首都圏中央連絡 →

鶴ヶ島JCT → 関越 → 渋川伊香保IC → 県道33 → 榛名山 → 伊香保温泉宿

といった コース


伊豆スカイラインは 昨日も少し走行しましたが

天候が良く、富士山がキレイに見えるレベルであれば

山なみに海と、玄岳付近からの展望が良いのですが

それ以外、展望スポットが少ないのが さびしいところ

平日で それほどのシーズンでなければ、交通量は少な目で

走りやすいのですが、所々 減速帯があり うっとおしいのと

バイクが多いので 要注意です


伊豆スカイラインの後は、大観山Pへ


この日は富士山は見えず でした

ちょうど、アウディ か ポルシェ かは 興味がないので、詳しく見ませんでしたが

新車紹介の撮影をしていて、Pでアイドリング音を計測したり していました

どこかで 走りの撮影もやったんだろうな~


休憩した後は

涼介 vs 死神 のバトルコースとなった ターンパイクの下りへ



結構な勾配だな

ほら こんな下り 限界まで攻めたら 命が足らんわな~


最終の料金所前、バックの町並みと海のコンストラストが とてもキレイだった



恒例 7との旅 2017⑤へ 続きます。
Posted at 2017/04/24 18:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 345678
910 11 121314 15
1617 1819202122
23 2425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation