恒例 7との旅 2017④ です。
今回、特に 桜を見に行ったは なかったのですが
東伊豆の旅館Pのが キレイでした
で、2日目のコースは
東伊豆宿 → R135 → 県道111 → 伊豆スカイライン → 熱海峠 → 県道20 → 県道75 →
ターンパイク → 小田原厚木道路 小田原西IC → 東名 → 海老名JCT→ 首都圏中央連絡 →
鶴ヶ島JCT → 関越 → 渋川伊香保IC → 県道33 → 榛名山 → 伊香保温泉宿
といった コース
伊豆スカイラインは 昨日も少し走行しましたが
天候が良く、富士山がキレイに見えるレベルであれば
山なみに海と、玄岳付近からの展望が良いのですが
それ以外、展望スポットが少ないのが さびしいところ
平日で それほどのシーズンでなければ、交通量は少な目で
走りやすいのですが、所々 減速帯があり うっとおしいのと
バイクが多いので 要注意です
伊豆スカイラインの後は、大観山Pへ
この日は富士山は見えず でした
ちょうど、アウディ か ポルシェ かは 興味がないので、詳しく見ませんでしたが
新車紹介の撮影をしていて、Pでアイドリング音を計測したり していました
どこかで 走りの撮影もやったんだろうな~
休憩した後は
涼介 vs 死神 のバトルコースとなった ターンパイクの下りへ
結構な勾配だな
ほら こんな下り 限界まで攻めたら 命が足らんわな~
最終の料金所前、バックの町並みと海のコンストラストが とてもキレイだった
恒例 7との旅 2017⑤へ 続きます。
Posted at 2017/04/24 18:07:17 | |
トラックバック(0) | 日記